撮影ログ 紅葉の国営昭和記念公園 前回の訪問から1週間経ちました、ということで(笑)今度こそイチョウと日本庭園の紅葉を期待いたしましょう。 α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II 立川口イチョウ並木 α7CII + TAMRON 28-20... 2023.11.23 撮影ログ
撮影ログ 昭和記念公園・秋 今年の紅葉は遅れ気味。そろそろ、関東にも紅葉前線が降りてくる頃。ということで、おなじみ国営昭和記念公園の紅葉を見てきました。HPでは、まだ見頃はじめ、とのこと。では行ってみましょう。まずは西側にある、かたらいのイチョウ並木へ。 α7... 2023.11.16 撮影ログ
撮影ログ コスモスと青空 先週巡った早咲きコスモスに再挑戦。前回は台風前で曇天だったが今回は青空☀ 一週間前は曇天 まずは花の都公園のコスモス。先日の台風の影響はなくホッとした。開花は前回からあまり進んでおらず逆に考えれば長く楽しめるとも。公式では... 2023.09.15 撮影ログ
撮影ログ 早咲きコスモス 夏の終わりといえば、キバナコスモス。そして、気温が低い高地では早くも普通のコスモスが咲き始めてきた。今回は台風13号が関東に接近しているということで、風でなぎ倒される前に見に行こうというワケ。ちなみに、コスモスは風で倒れても一週間くらいで... 2023.09.09 撮影ログ
撮影ログ ブーケガーデンとCHUMS ひさびさに国営昭和記念公園に行ってきた。みんなの原っぱでブーケガーデンが見頃。 α7c + TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXD α7III + FE 70-200mm F4 Macro G OSS I... 2023.09.01 撮影ログ
撮影ログ 昭和記念公園のひまわり 国営昭和記念公園のハイブリッドサンフラワーが見頃になった。花が大きく背の高いひまわりの見頃は一週間程度、すぐに重い頭が垂れてきてしまう。これで台風でも来たらあっという間に倒れてしまうわけで、そういえば台風6号がこちらに向かっている予報もあ... 2023.08.05 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(昭和記念公園のサンフィニティ) 国営昭和記念公園のひまわり“サンフィニティ”が開花したということで見てきました。 X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5 R WR X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5 R WR 咲き始めという... 2023.07.25 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(フローティングフラワーとライブND) 国営昭和記念公園のTwitterでフローティングフラワーを展示しました!ということで早速見てきた。文末に懲りずにシエンタの燃費情報あり〼わたくし今までこういう展示方法を花手水はなちょうずと呼んでいたが、神社ではなくて公園だから手水じゃない... 2023.06.15 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(ブーケガーデンとポピー) 国営昭和記念公園のブーケガーデンが見頃ということで、新型シエンタの試乗もかねて出かけてみた。 α7R4A + SHOTEN LM-SE M(L)ヘリコイド + 7artisans 50mm F1.1 α7R4A + SHOTE... 2023.05.14 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(昭和記念公園のポピー) また行ってきました、国営昭和記念公園のポピー。前回はスカスカだったので(笑)今回は魚眼レンズを試したくてLUMIX 8mm Fisheyeを。 E-M10IV + LUMIX G 8mm F3.5 Fisheye E-M10I... 2023.05.03 撮影ログ