撮影ログ バルーンイリュージョン@渡良瀬 2023熱気球ホンダグランプリ Rd.Finalが栃木県栃木市 藤岡渡良瀬運動公園で12/1〜12/3まで開催された。12/2夕方にはバルーンイリュージョン(夜間係留)が行われる。これは見に行かねば、ということで出かけてきました。 ... 2023.12.03 撮影ログ
撮影ログ 紅葉の国営昭和記念公園 前回の訪問から1週間経ちました、ということで(笑)今度こそイチョウと日本庭園の紅葉を期待いたしましょう。 α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II 立川口イチョウ並木 α7CII + TAMRON 28-20... 2023.11.23 撮影ログ
撮影ログ 昭和記念公園・秋 今年の紅葉は遅れ気味。そろそろ、関東にも紅葉前線が降りてくる頃。ということで、おなじみ国営昭和記念公園の紅葉を見てきました。HPでは、まだ見頃はじめ、とのこと。では行ってみましょう。まずは西側にある、かたらいのイチョウ並木へ。 α7... 2023.11.16 撮影ログ
撮影ログ 赤そばと富士山 花の都公園で赤そばの花が満開ということで見てきた。赤そばといえば先日、長野まで遠征したのだが、こんな近くで見られたとは(苦笑)クルマの燃費記録も更新、ついにリッター35km超え(文末にあり〼) α7R4A + TAMRON 28-2... 2023.10.04 撮影ログ
撮影ログ 初秋の花めぐり 今回は気になる秋のスポットを一日かけて巡る旅。豪華4本立てよ。 まずは、ここ数年通っている河口湖のコスモスと富士山が撮れる場所へ。 α7C + FE 16-35mm F2.8 GM II α7C + FE 16-35mm... 2023.09.28 撮影ログ
撮影ログ 海辺の秋 三浦半島の一色海岸に彼岸花を見に行った。のだが、咲いてなかった💦過去に2009年、2015年と行ったのだが、そのときは少しだが咲いていた。海辺に咲く彼岸花は珍しいと思うんだけど、残念。 2009年撮影 Panasonic GF1 +... 2023.09.26 撮影ログ
撮影ログ 赤そばの里 赤そばとは、ヒマラヤ原産のそばで、日本で品種改良された「高嶺ルビー 2011」を指す。一般にそばの花は白いのだが、この赤そばの花はピンクから赤で収穫量が一般のそばの1/3ということで食用というよりは観賞用としての用途ということになる。とい... 2023.09.20 撮影ログ
撮影ログ 早咲きコスモス 夏の終わりといえば、キバナコスモス。そして、気温が低い高地では早くも普通のコスモスが咲き始めてきた。今回は台風13号が関東に接近しているということで、風でなぎ倒される前に見に行こうというワケ。ちなみに、コスモスは風で倒れても一週間くらいで... 2023.09.09 撮影ログ
レンズ TAMRON 17-50mm F4 Di III VXD開発発表 TAMRONから8月24日にフルサイズ用17-50mm F4が開発発表された。また悩ましいモノを出しましたね💦 TAMRON 17-50mm F4 Di III VXD (Model A068) ニュースリリースより そして相... 2023.08.27 レンズ
撮影ログ 明野ひまわり畑/花の都公園 明野ひまわり畑の6番畑が満開ということで再訪した。帰りには花の都公園にキバナコスモスを見に寄り道。記事の最後に燃費の新記録もあり〼。今回は34.8km/L! α7R4A + TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di I... 2023.08.12 撮影ログ