撮影ログ

撮影ログ(源氏池の蓮)

鎌倉八幡宮の源氏池は、この季節になると蓮で埋め尽くされる。なんて言いながら、例年あまり咲いている印象がなかったのだが、SNSで蓮写真を見かけるようになり、とりあえず早朝に行ってみることに。 RX10IV おや、けっこう咲いてい...
撮影ログ

撮影ログ(霧ヶ峰車山肩のニッコウキスゲ)

先日の霧ヶ峰富士見台のニッコウキスゲが良かったので、霧ヶ峰の他の群生地にも行ってみた。結論から言うと富士見台がアタリだったということで💦 車山肩の駐車場にクルマをとめて、とりあえず超望遠レンズの砲列ができている場所へ。何...
撮影ログ

撮影ログ(霧ヶ峰富士見台のニッコウキスゲ)

そろそろ見頃なのでは?の霧ヶ峰のニッコウキスゲを見に行ってきた。霧ヶ峰のニッコウキスゲの群生地は何ヶ所かあるが、見頃情報でいちばん咲いているであろう富士見台へ。天ナビの霧ヶ峰見晴らし予報を見て当日に急に出かけたので到着は夕方(笑)ま、光が...
撮影ログ

撮影ログ(城町アンブレラスカイ)

城町アンブレラ スカイ プロジェクトを見てきた。ここは館林市役所に隣接する城町食堂の前にある期間限定の展示だ。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO 傘と影が美しい こんなんネット...
カメラ

Insta360 GO 3

ずっと自転車に取り付けるドライブレコーダーを探していまして、今回、決定版!?と思えるものを発見した話です。 Insta360 GO 3 + 付属の磁気ペンダントを内側に仕込みモンベルのご当地Tシャツの胸のあたりに固定する そう...
撮影ログ

撮影ログ(河口湖のラベンダー)

河口湖のラベンダーが見頃ということで行ってきた。土日は混雑するのが分かっていたので月曜日に。しかも富士山が見える日は限られるので時間がある時に行けば良いということではなくて、富士山の都合に合わせて行かなければ(笑)いつも、河口湖方面に行く...
カメラ

SONY VLOGCAM ZV-1 II + SmallRig

ZV-1 IIはストラップが片方しか付かない、と前回書きました。今回は両釣りにすべくSmallRigを取り付けた話です。 PeakDesign アンカー リンクスを付けたZV-1 IIと思いきや類似品です このカメラ、メインで...
レンズ

FUJINON XF8mm F3.5 R WR開梱レポート

発売日にゲットできました。このレンズ、5月30日から販売店で予約開始だったのだが、その日のうちに公式で供給不足を発表。予約数が想定を上回ったから云々、最近どこのメーカーも恒例行事ですね。ま、発売日自体を後ろ倒ししたり、抽選にしないので良心...
撮影ログ

撮影ログ(古代蓮の里)

行田の古代蓮が見頃ということで古代蓮の里に行ってきました。予定していた日は当初、薄曇りだったのだが前日の予報では曇のち雷雨となり、どうなるかと思ったが行ってみれば晴れ間もあり初夏らしい空となった。いやまだ梅雨なのだが(笑) この時期...
撮影ログ

撮影ログ(夜の紫陽花)

三島スカイウォークに紫陽花のライトアップを見てきた。紫陽花のライトアップなんて珍しいので即断だ。ただ、土日しかやらないので不本意ながら日曜に出かけた。案の定、事故渋滞で30分ほど余計にかかった。 VLOGCAM ZV-1 II 日没...
タイトルとURLをコピーしました