クルマ ETCXと西伊豆の夕景 ETCXを登録しました。これはETC車載器があればETCX会員になってETCカード番号を登録するだけで使えるようになる。今回は、使えるのか試すためにドライブをした話です。 ETCが主に高速道路の料金支払いに使うのに対して、ETCXは... 2023.12.29 クルマ撮影ログ
撮影ログ ヨットハーバーのクリスマス 江の島周辺では湘南の宝石を開催中だが、江の島ヨットハーバーでもイルミネーション点灯中だ。今回は、12/22〜25限定でヨットハーバー内にも入れるので見てみましょう。今年は「クリスマスecoイベント」と称して、停泊するヨットのイルミネーショ... 2023.12.23 撮影ログ
撮影ログ 冬のヒマワリとライトアップ@ソレイユの丘 ソレイユの丘ではじめてライトアップをするという。土日限定で「Soleil Twilight Xmas 2023 ちょっぴり夜asobiなソレイユの丘」が開催される。海辺の高台にあるソレイユの丘、どんな風景が見られるのか楽しみですね。 ... 2023.12.13 撮影ログ
撮影ログ F0.95で撮る「あしかがフラワーパーク・光の花の庭」 今年もあしかがフラワーパークのイルミネーション「光の花の庭」を見てきました。なんたって日本三大イルミネーションの1位である。1位ならば近いし行かないわけにはいくまい✨※2023年度インターナショナルイルミネーションアワード・イルミネーショ... 2023.11.21 撮影ログ
撮影ログ 秋のバラ@花菜ガーデン 秋バラを撮りに、初めて平塚市の北にある「花菜かなガーデン」(神奈川県立 花と緑のふれあいセンター)に行ってきました。花菜は「かな」と読む。神奈川にあるからダジャレみたいなネーミングだ(笑) 今回は夕方からライトアップをするというので... 2023.11.14 撮影ログ
撮影ログ Z fとMレンズで撮る秋バラ@横浜イングリッシュガーデン 横浜イングリッシュガーデンはハロウィンが終わり、Thanksgiving Day(感謝祭)の飾り付けに変わった。ハーヴェスト・ディスプレイ開催中だ。秋バラも咲きそろってきたので見ていきましょう。 X-T5 + FUJINON XF1... 2023.11.06 撮影ログ
撮影ログ 湘南キャンドルとBlackMistフィルター 湘南キャンドルも大詰め、もうすぐ終わるよー💦ということで、5回目はブラックミストフィルターを試してみます。 X-E4 + SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN + Kenko Black Mist No.1 パッケ... 2023.11.04 撮影ログ
レンズ SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN 開梱レポート SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary が届きましたので開封したいと思います。 箱と本体 フード装着イメージ 今回、面食らったのがフードの取り付けで、回転させるのではなくマークを合... 2023.10.26 レンズ
撮影ログ α7C RとC II 画質比較@湘南キャンドル α7C IIはハイライトが飛びやすいのはホント?今回は、湘南キャンドル2023を舞台に検証しますよ。 α7CR + TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXD + Kenko Black Mist No,5 今回は... 2023.10.21 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(昭和記念公園のサンフィニティ) 国営昭和記念公園のひまわり“サンフィニティ”が開花したということで見てきました。 X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5 R WR X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5 R WR 咲き始めという... 2023.07.25 撮影ログ