撮影ログ 撮影ログ(台風一過の七里ヶ浜) 台風一過で夕焼けがキレイなのでは?と夕方の七里ヶ浜を稲村ヶ崎から見ようと出かけてみた。日没までは時間があるので極楽寺から長谷方面へ。今日は自転車で来たので、あちこち回れる。カメラはオールラウンダーのRX10 IV。自転車の移動は軽いカメラ... 2023.06.04 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(横浜イングリッシュガーデンの紫陽花) そろそろ梅雨、アジサイの季節ですね。というわけで本日は横浜イングリッシュガーデンのアジサイを。アジサイ・フェスティバル開催中だ。 α7III + SONY FE 20-70 mm F4 G ローズトンネル下に傘のディスプレイ ... 2023.06.02 撮影ログ
カメラ SONY VLOGCAM ZV-1 II 発表 まずは昔話から。今を遡さかのぼる2016年2月! NikonがプレスリリースでDL18-50 f/1.8-2.8など3機種のコンパクトカメラを発表した。デジタル一眼利用者のサブカメラとして訴求した製品で、1インチセンサーの超広角レンズ(1... 2023.05.27 カメラ
撮影ログ 撮影ログ(ブーケガーデンとポピー) 国営昭和記念公園のブーケガーデンが見頃ということで、新型シエンタの試乗もかねて出かけてみた。 α7R4A + SHOTEN LM-SE M(L)ヘリコイド + 7artisans 50mm F1.1 α7R4A + SHOTE... 2023.05.14 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(薔薇をめぐる冒険) 早くも春バラが見頃始めということでハシゴをしてきた。場所は小田原フラワーガーデン、横浜イングリッシュガーデン、大船フラワーセンターの3ヶ所。カメラは去年もバラ撮影に使った7artisans 50mm F1.1をメインに、簡易マクロが使える... 2023.04.28 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(あしかがフラワーパークの藤) 2014年、CNNに夢の旅行先10ヶ所に紹介されて世界的に有名になった、あしかがフラワーパークの藤。見頃情報がTwitterで流れてきたので行くことにしたが有名観光地であり、ふじのはな物語2023が開催中、しかもインバウンド復活で大混雑必... 2023.04.25 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(みちのく三大桜名所) 桜遠征第3弾は弘前ひろさきの桜をメインに、北上展勝地きたかみてんしょうち、角館かくのだてと北東北三大桜を巡る桜ざんまい一泊二日の旅だ。何いづれの場所も訪れたことがなく一度は行ってみたいと思っていた場所なのだが、一人でこんなにうまく回れるわ... 2023.04.23 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(江の島国際芸術祭) 江の島・片瀬海岸周辺では江の島国際芸術祭が開かれていることは前回紹介したとおり。HPを見ると芸術祭プログラムが1〜18までナンバリングされている。今回はそのうち4つを見てきた。1.町並みを青いフラッグで飾り付け4.サムエル・コッキング苑... 2023.04.18 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(段葛の夜桜) 鎌倉の桜を撮ったときに、そういえば段葛の夜桜を撮ったことがなかった気がして後日、出かけ直した。カメラは前回の昼間使ったRX10M4と大岡川の夜桜リベンジでF2.8ズームを用意。大岡川の時のF4から1段明るいレンズで再挑戦。 RX10... 2023.04.02 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(鎌倉の桜と牡丹) 桜めぐり、今回は鎌倉。さすがに疲れてきまして、この撮影はさくらの里の翌日なのだが、本当はもっと遠くへ行こうかと思っていたのだが(笑)今年はひとつ確認した構図があったので撮影できそうな場所へ移動。カメラは超望遠を使うのでRX10M4 ... 2023.03.31 撮影ログ