OLYMPUS

撮影ログ

撮影ログ(霧ヶ峰富士見台のニッコウキスゲ)

そろそろ見頃なのでは?の霧ヶ峰のニッコウキスゲを見に行ってきた。霧ヶ峰のニッコウキスゲの群生地は何ヶ所かあるが、見頃情報でいちばん咲いているであろう富士見台へ。天ナビの霧ヶ峰見晴らし予報を見て当日に急に出かけたので到着は夕方(笑)ま、光が...
撮影ログ

撮影ログ(城町アンブレラスカイ)

城町アンブレラ スカイ プロジェクトを見てきた。ここは館林市役所に隣接する城町食堂の前にある期間限定の展示だ。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO 傘と影が美しい こんなんネット...
撮影ログ

撮影ログ(河口湖のラベンダー)

河口湖のラベンダーが見頃ということで行ってきた。土日は混雑するのが分かっていたので月曜日に。しかも富士山が見える日は限られるので時間がある時に行けば良いということではなくて、富士山の都合に合わせて行かなければ(笑)いつも、河口湖方面に行く...
撮影ログ

撮影ログ(甘利山のレンゲツツジ)

山梨にある甘利山のレンゲツツジを見てきた。文末におなじみシエンタの燃費情報もあります。今回は新記録よ✨甘利山のレンゲツツジの見頃は今週まで、というネット情報を見て慌てて出発。晴れ予報だったが途中雨に降られながら標高1,640mの駐車場に到...
撮影ログ

撮影ログ(フローティングフラワーとライブND)

国営昭和記念公園のTwitterでフローティングフラワーを展示しました!ということで早速見てきた。文末に懲りずにシエンタの燃費情報あり〼わたくし今までこういう展示方法を花手水はなちょうずと呼んでいたが、神社ではなくて公園だから手水じゃない...
撮影ログ

撮影ログ(横須賀しょうぶ園再訪)

Twitterで花しょうぶの満開情報が出たので横須賀しょうぶ園を再訪した。開園の40分後に到着。この時点で駐車場は2/3は埋まっており混雑していた。花しょうぶ祭り中なので多くの地元の物産店がいろいろ出ていた。 iPhone 13 m...
撮影ログ

撮影ログ(横浜イングリッシュガーデンの紫陽花)

そろそろ梅雨、アジサイの季節ですね。というわけで本日は横浜イングリッシュガーデンのアジサイを。アジサイ・フェスティバル開催中だ。 α7III + SONY FE 20-70 mm F4 G ローズトンネル下に傘のディスプレイ ...
レンズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

このレンズは10年以上前の2012年7月6日に発売されたミラーレス黎明期の製品。これがシルバーのみ本家ストアで50,160円(プラチナ/ゴールド会員47,520円)で売られており、製造中止か?!と、我が防湿庫へお迎えした次第。この、ガラス...
撮影ログ

撮影ログ(横須賀しょうぶ園)

6月1日から30日まで「花しょうぶまつり」が開催される横須賀しょうぶ園。すでにかなり咲き始めているということで、祭りの前に早速行ってみた。慌てて行く理由は大型台風が近づいていて風で倒される前に一度見ておこうと思い立ったため。台風が来なけれ...
撮影ログ

撮影ログ(天空のポピーおかわり)

また行ってきました!天空のポピー。2回目なので、おかわり(笑)文末にシエンタの前回と比較した燃費情報もあり〼 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 斜面の下側は最盛期を過ぎた模...
タイトルとURLをコピーしました