撮影ログ 横須賀 観音崎公園の河津桜 神奈川県立観音崎公園の河津桜が見頃と聞いて行ってきました。三浦半島の東京湾に面した東の先端にある観音崎、実は神奈川県民なのに行ったことがなかったりして。 駐車場は550円ですがオフシーズンの平日は無料です。一番広い第2駐車場に駐めて... 2025.03.02 撮影ログ
撮影ログ 日本最速さくら | あたみ桜 桜で日本で一番早い開花を宣言する あたみ桜が咲きはじめました。例年なら1月中に見頃になるはずですが、今年は遅れています。熱海市HPの開花情報では、まだ2分咲き(開花度数2.91)でしたがガマンできずに見に行ってきました(笑) OM-... 2025.02.14 撮影ログ
撮影ログ こもれびの丘 | OM-1,E-M5 今日は晩秋の国営昭和記念公園を巡ります。目当ては、こもれびの丘の紅葉です。サイクリングコースで沿道の紅葉を見ながら、まずは見頃終盤の日本庭園へ。 カメラは超広角から標準まで、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO ... 2024.12.16 撮影ログ
撮影ログ 晩秋の鎌倉 | 建長寺,覚園寺,獅子舞ヶ谷,杉本寺,一条恵観山荘 暖かかった秋も過ぎ12月になりました。温暖な鎌倉でも遅い紅葉がはじまりましたよ。今回は2本立て。1本目は建長寺へ行きます。2本目は二階堂方面へ。駅から離れていて空いているので選びました。 まずは、建長寺へ。去年は12/13に訪れてイ... 2024.12.13 撮影ログ
撮影ログ 西湖こおりまつり・いやしの里根場 山梨県の西湖野鳥の森公園で「2024西湖こおりまつり」開催中だ。去年まで「樹氷まつり」という名称だったが、今年は「西湖こおりまつり」に変わった。人工的に作った氷なので、樹氷じゃないじゃん!ということなのでしょう💦ついでにすぐ近くの「西湖い... 2024.02.08 撮影ログ
撮影ログ 冬の北八ヶ岳 北八ヶ岳は昔々、夏に行ったことがあった。先日、友人が冬の北八ヶ岳の写真をTwitter(現X)にアップして、それは美しい雪と青空のコントラストで、自分もその八ヶ岳ブルーを見たくて約20年ぶりに再訪した。冬に行くのは初めてで、体感的にどれく... 2024.01.28 撮影ログ
撮影ログ 湖畔の秋 毎年恒例、山中湖と河口湖の紅葉めぐり。今回は山中湖と河口湖畔が見頃後半、もみじ回廊は見頃はじめ、といった感じ。それでは見ていきましょう。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ... 2023.11.10 撮影ログ
撮影ログ 安達太良の秋 毎度おなじみ紅葉🍁の時期に訪れている安達太良山。今年は夏の暑さが長引き、例年より色づきが遅く、しかも発色がイマイチかも、なんて情報だったのだが地元の友人から突然、見頃情報が!というわけで、押おっ取とり刀(この場合は押っ取りカメラw)で出動... 2023.10.14 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(城町アンブレラスカイ) 城町アンブレラ スカイ プロジェクトを見てきた。ここは館林市役所に隣接する城町食堂の前にある期間限定の展示だ。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO 傘と影が美しい こんなんネット... 2023.07.08 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(天空のポピーおかわり) また行ってきました!天空のポピー。2回目なので、おかわり(笑)文末にシエンタの前回と比較した燃費情報もあり〼 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 斜面の下側は最盛期を過ぎた模... 2023.05.25 撮影ログ