撮影ログ ひたち海浜公園のコキア コキアといえばココ!のひたち海浜公園。春のネモフィラと並んで名所だ。 α7CR + FE 20-70 mm F4 G 株が小さめで密集度合いはいつもよりスカスカで控えめ。人の密集度合いは💦 今回は、元同僚達とここで撮影オフ会を... 2023.10.24 撮影ログ
撮影ログ 花の都公園のひまわり 山梨の花の都公園でひまわりが満開ということで早速行ってきた。ここの見どころはひまわりの背景に富士山があること。文末に久々に燃費の新記録もあり〼 ※今回からタイトルの「撮影ログ」を省略しました。カテゴリに「撮影ログ」とありますからね。... 2023.07.28 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(ティルトレンズで撮る紫陽花) 三島スカイウォークの紫陽花が見頃ということで再訪した。あじさい祭開催中だ。前回はこちら ↓ 今回は花撮影でよく使うボケ番長の七工匠 7artisans 50mm F1.1ではなく、TTArtisan Tilt 50mm ... 2023.06.22 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(三島スカイウォークの紫陽花) 三島スカイウォークのあじさい祭りは6/10から。ここは行ったことがなくて、あじさい祭りの前に下見をしたい。天気の良い日なら富士山も見える。売りは日本最長の吊り橋なのだ。※文末にシエンタの燃費報告もあり〼 α7R4A + SONY F... 2023.06.07 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(長谷寺の紫陽花) あじさいで有名な長谷寺。6分咲きということで混雑する前に行ってみた。月曜の午前中なら空いているだろう。到着したのは9時過ぎ。人はまだ少ない。 α7R4A + SONY FE 20-70 mm F4 G 新緑が美しい α7R4A... 2023.06.06 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(横浜イングリッシュガーデンの紫陽花) そろそろ梅雨、アジサイの季節ですね。というわけで本日は横浜イングリッシュガーデンのアジサイを。アジサイ・フェスティバル開催中だ。 α7III + SONY FE 20-70 mm F4 G ローズトンネル下に傘のディスプレイ ... 2023.06.02 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(ブーケガーデンとポピー) 国営昭和記念公園のブーケガーデンが見頃ということで、新型シエンタの試乗もかねて出かけてみた。 α7R4A + SHOTEN LM-SE M(L)ヘリコイド + 7artisans 50mm F1.1 α7R4A + SHOTE... 2023.05.14 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(薔薇をめぐる冒険) 早くも春バラが見頃始めということでハシゴをしてきた。場所は小田原フラワーガーデン、横浜イングリッシュガーデン、大船フラワーセンターの3ヶ所。カメラは去年もバラ撮影に使った7artisans 50mm F1.1をメインに、簡易マクロが使える... 2023.04.28 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(みちのく三大桜名所) 桜遠征第3弾は弘前ひろさきの桜をメインに、北上展勝地きたかみてんしょうち、角館かくのだてと北東北三大桜を巡る桜ざんまい一泊二日の旅だ。何いづれの場所も訪れたことがなく一度は行ってみたいと思っていた場所なのだが、一人でこんなにうまく回れるわ... 2023.04.23 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(江の島国際芸術祭) 江の島・片瀬海岸周辺では江の島国際芸術祭が開かれていることは前回紹介したとおり。HPを見ると芸術祭プログラムが1〜18までナンバリングされている。今回はそのうち4つを見てきた。1.町並みを青いフラッグで飾り付け4.サムエル・コッキング苑... 2023.04.18 撮影ログ