撮影ログ 一条恵観山荘の秋 鎌倉の紅葉も始まり、あちこちの木が色づいてきたので、今回は「一条恵観山荘いちじょうえかんさんそう」に行ってきました。 α7CII + TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXD α7CII + TAMRON ... 2023.12.01 撮影ログ
撮影ログ 紅葉の国営昭和記念公園 前回の訪問から1週間経ちました、ということで(笑)今度こそイチョウと日本庭園の紅葉を期待いたしましょう。 α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II 立川口イチョウ並木 α7CII + TAMRON 28-20... 2023.11.23 撮影ログ
撮影ログ 昭和記念公園・秋 今年の紅葉は遅れ気味。そろそろ、関東にも紅葉前線が降りてくる頃。ということで、おなじみ国営昭和記念公園の紅葉を見てきました。HPでは、まだ見頃はじめ、とのこと。では行ってみましょう。まずは西側にある、かたらいのイチョウ並木へ。 α7... 2023.11.16 撮影ログ
撮影ログ 湖畔の秋 毎年恒例、山中湖と河口湖の紅葉めぐり。今回は山中湖と河口湖畔が見頃後半、もみじ回廊は見頃はじめ、といった感じ。それでは見ていきましょう。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ... 2023.11.10 撮影ログ
撮影ログ 紅葉の吾妻峡 関越道を渋川伊香保で降りて国道145号で草津に向かう途中、左手に見事な峡谷がみえる。国指定名勝「吾妻あがつま峡」だ。ウェザーニュースの紅葉情報で見頃(7~8割色づき)とあったので、ここの遊歩道を自転車で巡ってみた。それでは行ってみましょう... 2023.10.31 撮影ログ
撮影ログ 安達太良の秋 毎度おなじみ紅葉🍁の時期に訪れている安達太良山。今年は夏の暑さが長引き、例年より色づきが遅く、しかも発色がイマイチかも、なんて情報だったのだが地元の友人から突然、見頃情報が!というわけで、押おっ取とり刀(この場合は押っ取りカメラw)で出動... 2023.10.14 撮影ログ