撮影ログ ひたち海浜公園のコキア コキアといえばココ!のひたち海浜公園。春のネモフィラと並んで名所だ。 α7CR + FE 20-70 mm F4 G 株が小さめで密集度合いはいつもよりスカスカで控えめ。人の密集度合いは💦 今回は、元同僚達とここで撮影オフ会を... 2023.10.24 撮影ログ
撮影ログ 秋バラのライトアップ 例年恒例のバラのライトアップが大船フラワーセンターで行われるということで、出かけてきた。ライトアップは普段目にしないライティングなので、撮影が楽しい。通常料金で入園でき、駐車場も閉場を延長してくれるので利用しやすい。 α7R4A +... 2023.10.23 撮影ログ
撮影ログ α7C RとC II 画質比較@湘南キャンドル α7C IIはハイライトが飛びやすいのはホント?今回は、湘南キャンドル2023を舞台に検証しますよ。 α7CR + TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXD + Kenko Black Mist No,5 今回は... 2023.10.21 撮影ログ
撮影ログ 湘南キャンドル2023 今年も「湘南キャンドル2023」が無事に開催された。10/14〜11/5までの23日間、約1万基のキャンドルが江の島などで灯される。 α7CII + FE 24-70mm F2.8 GM II 開催地は江の島にあるサムエル・コ... 2023.10.18 撮影ログ
撮影ログ 大石公園のコキア 最近はコキアを植えてあるところが増えているが、個人的にお気に入りは大石公園だ。見どころは河口湖越しに見える富士山だ。今回はα7C II、α7C R、TAMRON 70-180mm F2.8 G2の試写を兼ねておりますよ。 α7CII... 2023.10.17 撮影ログ
撮影ログ 安達太良の秋 毎度おなじみ紅葉🍁の時期に訪れている安達太良山。今年は夏の暑さが長引き、例年より色づきが遅く、しかも発色がイマイチかも、なんて情報だったのだが地元の友人から突然、見頃情報が!というわけで、押おっ取とり刀(この場合は押っ取りカメラw)で出動... 2023.10.14 撮影ログ
撮影ログ 夕暮れコスモス ソレイユの丘にコスモスの咲き具合を確認に行ってみた。キバナコスモスは以前から見頃が続いていたが、ピンクのコスモスはなかなか咲き揃わない日々。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 ... 2023.10.07 撮影ログ
レンズ SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN 発表 なんか10月は新製品ラッシュですね。夏にα6700とか70200GM2とか買ってよろこんでたアタシはお調子者ですわ💦さて、最近のサードパーティーはTAMRONが元気で、SIGMAはすっかり影が薄いイメージだったのだが、今回の超広角ズームは... 2023.10.06 レンズ
カメラ Nikon Z f 発表 出るぞ出るゾ!と言われながら、なかなか発表されなかったNikon Z fがついに発表された。Z6 II 後継と言われる性能はいかに。さっそく手持ちのカメラと共に比べてみよう。 NikonZ fNikonZ6 IISONYα7R4AS... 2023.10.05 カメラ
撮影ログ 赤そばと富士山 花の都公園で赤そばの花が満開ということで見てきた。赤そばといえば先日、長野まで遠征したのだが、こんな近くで見られたとは(苦笑)クルマの燃費記録も更新、ついにリッター35km超え(文末にあり〼) α7R4A + TAMRON 28-2... 2023.10.04 撮影ログ