撮影ログ

湘南キャンドルとBlackMistフィルター

湘南キャンドルも大詰め、もうすぐ終わるよー💦ということで、5回目はブラックミストフィルターを試してみます。 X-E4 + SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN + Kenko Black Mist No.1 パッケ...
撮影ログ

Z fと江の島散策

Z fと仲良くなるべく、江の島へお出かけして来ました。Z fにはシャッターダイアルの下にレバーがあってB&Wにダイレクトにアクセスできる。今回はこのB&Wで、ピクチャーコントロールはDM(ディープトーンモノクローム)をセレ...
撮影ログ

紅葉の吾妻峡

関越道を渋川伊香保で降りて国道145号で草津に向かう途中、左手に見事な峡谷がみえる。国指定名勝「吾妻あがつま峡」だ。ウェザーニュースの紅葉情報で見頃(7~8割色づき)とあったので、ここの遊歩道を自転車で巡ってみた。それでは行ってみましょう...
レンズ

Z f + Megadap ETZ21 ProでEマウントレンズを使う

Megadap ETZ21 Proとは、EマウントレンズがZマウントカメラで使える電子マウントアダプターだ。規格の違うレンズがカメラに装着できるだけでなく、AFなどレンズROMの機能がカメラ側に反映されるのが最大の特徴だ。今回は、Niko...
カメラ

Nikon Z f 開梱レポート

Z fの発売日、カメラ店に引き取りに行きました。通販で下取交換でもいいのだけれど、やり取りが面倒なんじゃ(笑)というわけで、クルマで迎えに行って、自宅の防湿庫へご招待しました。 Z f + NIKKOR Z 40mm F2 SEレン...
撮影ログ

湘南キャンドルとティルトレンズ

また行ってきました、湘南キャンドル2023。毎回、違うレンズを試してみたくて、今回は新鋭FE 16-35mm F2.8 GM IIこれに前回ハイライトが飛ぶ〜、なα7C IIに取り付けて、もちろん今回はアンダー目に撮ることに。そして、「こ...
レンズ

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN 開梱レポート

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary が届きましたので開封したいと思います。 箱と本体 フード装着イメージ 今回、面食らったのがフードの取り付けで、回転させるのではなくマークを合...
撮影ログ

名残り秋桜

また行ってきました、ソレイユの丘のコスモス。ええ、前回の夕暮れに味をしめて2度目。秋が深まって日没時間が早くなってきているので、ちょっと早めに出発。今回はゆっくり撮影しますよ。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 1...
撮影ログ

ひたち海浜公園のコキア

コキアといえばココ!のひたち海浜公園。春のネモフィラと並んで名所だ。 α7CR + FE 20-70 mm F4 G 株が小さめで密集度合いはいつもよりスカスカで控えめ。人の密集度合いは💦 今回は、元同僚達とここで撮影オフ会を...
撮影ログ

秋バラのライトアップ

例年恒例のバラのライトアップが大船フラワーセンターで行われるということで、出かけてきた。ライトアップは普段目にしないライティングなので、撮影が楽しい。通常料金で入園でき、駐車場も閉場を延長してくれるので利用しやすい。 α7R4A +...
タイトルとURLをコピーしました