SONY

撮影ログ

撮影ログ(明月院の紫陽花)

鎌倉の紫陽花といえば明月院。あじさい寺とも呼ばれるここの境内には透き通るような青色に統一された紫陽花が咲いている。 α7c + TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXD 明月院ブルー インスタの鎌倉市観光協...
撮影ログ

撮影ログ(横須賀しょうぶ園再訪)

Twitterで花しょうぶの満開情報が出たので横須賀しょうぶ園を再訪した。開園の40分後に到着。この時点で駐車場は2/3は埋まっており混雑していた。花しょうぶ祭り中なので多くの地元の物産店がいろいろ出ていた。 iPhone 13 m...
撮影ログ

撮影ログ(三島スカイウォークの紫陽花)

三島スカイウォークのあじさい祭りは6/10から。ここは行ったことがなくて、あじさい祭りの前に下見をしたい。天気の良い日なら富士山も見える。売りは日本最長の吊り橋なのだ。※文末にシエンタの燃費報告もあり〼 α7R4A + SONY F...
撮影ログ

撮影ログ(長谷寺の紫陽花)

あじさいで有名な長谷寺。6分咲きということで混雑する前に行ってみた。月曜の午前中なら空いているだろう。到着したのは9時過ぎ。人はまだ少ない。 α7R4A + SONY FE 20-70 mm F4 G 新緑が美しい α7R4A...
撮影ログ

撮影ログ(台風一過の七里ヶ浜)

台風一過で夕焼けがキレイなのでは?と夕方の七里ヶ浜を稲村ヶ崎から見ようと出かけてみた。日没までは時間があるので極楽寺から長谷方面へ。今日は自転車で来たので、あちこち回れる。カメラはオールラウンダーのRX10 IV。自転車の移動は軽いカメラ...
撮影ログ

撮影ログ(横浜イングリッシュガーデンの紫陽花)

そろそろ梅雨、アジサイの季節ですね。というわけで本日は横浜イングリッシュガーデンのアジサイを。アジサイ・フェスティバル開催中だ。 α7III + SONY FE 20-70 mm F4 G ローズトンネル下に傘のディスプレイ ...
カメラ

SONY VLOGCAM ZV-1 II 発表

まずは昔話から。今を遡さかのぼる2016年2月! NikonがプレスリリースでDL18-50 f/1.8-2.8など3機種のコンパクトカメラを発表した。デジタル一眼利用者のサブカメラとして訴求した製品で、1インチセンサーの超広角レンズ(1...
撮影ログ

撮影ログ(ブーケガーデンとポピー)

国営昭和記念公園のブーケガーデンが見頃ということで、新型シエンタの試乗もかねて出かけてみた。 α7R4A + SHOTEN LM-SE M(L)ヘリコイド + 7artisans 50mm F1.1 α7R4A + SHOTE...
撮影ログ

撮影ログ(薔薇をめぐる冒険)

早くも春バラが見頃始めということでハシゴをしてきた。場所は小田原フラワーガーデン、横浜イングリッシュガーデン、大船フラワーセンターの3ヶ所。カメラは去年もバラ撮影に使った7artisans 50mm F1.1をメインに、簡易マクロが使える...
撮影ログ

撮影ログ(あしかがフラワーパークの藤)

2014年、CNNに夢の旅行先10ヶ所に紹介されて世界的に有名になった、あしかがフラワーパークの藤。見頃情報がTwitterで流れてきたので行くことにしたが有名観光地であり、ふじのはな物語2023が開催中、しかもインバウンド復活で大混雑必...
タイトルとURLをコピーしました