撮影ログ 春を探しに | GFX100RF ここ最近、暖かくなりまして、桜も終わりネモフィラも咲きはじめたようで、今回は花菜ガーデン、ソレイユの丘を巡ります。 カメラは、FUJIFILM GFX100RFと仲良くなる月間です(笑)今回もRAWからLightroom Class... 2025.04.23 撮影ログ
撮影ログ 伊豆高原さくらの里 | 桜と富士山 桜が見頃になってから晴れた日が少ないですが、今日は穏やかな晴れですよー📺️。というわけで、三度みたびさくらの里に向かいました。 定点観測化している場所(笑) ゆるい斜面に植樹されていて、まだココが何もない原っぱだった頃... 2025.04.18 撮影ログ
撮影ログ 国営昭和記念公園のネモフィラ ネモフィラといえば国営ひたち海浜公園が有名ですが・・・今年は国営昭和記念公園が40周年記念で、例年ならポピーが咲いている花の丘にネモフィラが咲いている。新しい試みは大歓迎。さっそく見に行きましょう。 α7CII + FE 24-50... 2024.04.24 撮影ログ
撮影ログ 国営昭和記念公園の陽光桜とチューリップ ソメイヨシノの開花宣言が出たものの、見頃にはあと5日くらいかかるでしょうか。ということで、国営昭和記念公園のやや早咲きの陽光桜を見ていきます。 X-E4 + SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN 残堀川 陽光 X-... 2024.04.05 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(ネモフィラとチューリップ) 早くもネモフィラが見頃ということで、ひたち海浜公園へ。ちょうどチューリップの見頃と重なっていてラッキーだ。例年ならネモフィラの見頃にはチューリップは終わっているのだ。有名観光地なので平日でも混むのは経験済。ということで8:30の駐車場開放... 2023.04.15 撮影ログ
撮影ログ 撮影ログ(河口湖の桜、昭和記念公園のチューリップ) 桜の見頃も終盤の関東地方。足を隣県に伸ばして最後の桜めぐりを。河口湖は富士山の麓で標高も高く寒いのか開花は遅め。今日は富士山もキレイ。 ドラレコ画像よりトリミング 渋滞もなく到着。ようやく見頃になったと思って出かけたらすでに見... 2023.04.11 撮影ログ