撮影ログ

撮影ログ

撮影ログ(河口湖のラベンダー)

河口湖のラベンダーが見頃ということで行ってきた。土日は混雑するのが分かっていたので月曜日に。しかも富士山が見える日は限られるので時間がある時に行けば良いということではなくて、富士山の都合に合わせて行かなければ(笑)いつも、河口湖方面に行く...
撮影ログ

撮影ログ(古代蓮の里)

行田の古代蓮が見頃ということで古代蓮の里に行ってきました。予定していた日は当初、薄曇りだったのだが前日の予報では曇のち雷雨となり、どうなるかと思ったが行ってみれば晴れ間もあり初夏らしい空となった。いやまだ梅雨なのだが(笑) この時期...
撮影ログ

撮影ログ(夜の紫陽花)

三島スカイウォークに紫陽花のライトアップを見てきた。紫陽花のライトアップなんて珍しいので即断だ。ただ、土日しかやらないので不本意ながら日曜に出かけた。案の定、事故渋滞で30分ほど余計にかかった。 VLOGCAM ZV-1 II 日没...
撮影ログ

撮影ログ(ティルトレンズで撮る紫陽花)

三島スカイウォークの紫陽花が見頃ということで再訪した。あじさい祭開催中だ。前回はこちら ↓ 今回は花撮影でよく使うボケ番長の七工匠 7artisans 50mm F1.1ではなく、TTArtisan Tilt 50mm ...
撮影ログ

撮影ログ(富士山夢らんたん)

河口湖で一夜限りの八木崎公園ナイトイベント『燭』のなかでランタンを飛ばすというので出かけてみた。富士山夢らんたんと名付けられたイベントは想像とちょっと違った、というかポスターの合成写真で妄想が膨らみすぎたわけで(笑) α7R4A +...
撮影ログ

撮影ログ(甘利山のレンゲツツジ)

山梨にある甘利山のレンゲツツジを見てきた。文末におなじみシエンタの燃費情報もあります。今回は新記録よ✨甘利山のレンゲツツジの見頃は今週まで、というネット情報を見て慌てて出発。晴れ予報だったが途中雨に降られながら標高1,640mの駐車場に到...
撮影ログ

撮影ログ(フローティングフラワーとライブND)

国営昭和記念公園のTwitterでフローティングフラワーを展示しました!ということで早速見てきた。文末に懲りずにシエンタの燃費情報あり〼わたくし今までこういう展示方法を花手水はなちょうずと呼んでいたが、神社ではなくて公園だから手水じゃない...
撮影ログ

撮影ログ(睡蓮と花菖蒲)

小田原フラワーガーデンを久々に訪問した。インスタでスイレンと花しょうぶが咲いているということだったが、花しょうぶは既に見頃過ぎで、いやもっと早く告知して欲しいよね。文末にシエンタの燃費情報もあり〼 RX10IV 小さな池の睡蓮と花し...
撮影ログ

撮影ログ(柳原神池の蛍、海の紫陽花)

今日はミッション失敗例を。というわけで内容は期待しないでください(苦笑) X-T5 + Viltrox AF 13mm f1.4 X-T5 + Viltrox AF 13mm f1.4 右手に人が並んでいるのがみえる 鎌...
撮影ログ

撮影ログ(明月院の紫陽花)

鎌倉の紫陽花といえば明月院。あじさい寺とも呼ばれるここの境内には透き通るような青色に統一された紫陽花が咲いている。 α7c + TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXD 明月院ブルー インスタの鎌倉市観光協...
タイトルとURLをコピーしました