カメラ

カメラ

SONY α7C II , α7C R発表

SONY様からα7C II(ILCE-7CR),α7C R(ILCE-7CM2)が発表された。 α7C II(左)とα7C R(右)ニュースリリスより 待ってましたのα7Cの後継機種は数年前からウワサに登っていたものの、これま...
カメラ

SONY α6700開梱レポート

α6700(ILCE-6700)をお迎えしたので開梱と試写をお送りします。 α6700 に手持ちの E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSを装着の図 今回はボディのみ購入。レンズキットは18-135mmという微妙な...
カメラ

SONY α6700 , FE 70-200mm F4 Macro G OSS II

SONYからα6700(ILCE-6700)とFE 70-200mm F4 Macro G OSS II(SEL70200G2)が発売された。α6700はSONYとしては4年ぶりのAPS-Cカメラとなる(VLOGCAMを除く)そして、70...
カメラ

Insta360 GO 3

ずっと自転車に取り付けるドライブレコーダーを探していまして、今回、決定版!?と思えるものを発見した話です。 Insta360 GO 3 + 付属の磁気ペンダントを内側に仕込みモンベルのご当地Tシャツの胸のあたりに固定する そう...
カメラ

SONY VLOGCAM ZV-1 II + SmallRig

ZV-1 IIはストラップが片方しか付かない、と前回書きました。今回は両釣りにすべくSmallRigを取り付けた話です。 PeakDesign アンカー リンクスを付けたZV-1 IIと思いきや類似品です このカメラ、メインで...
カメラ

SONY VLOGCAM ZV-1 II 開梱レポート

6/23発売のSONY VLOGCAM ZV-1 II (VLOGCAM ZV-1M2)ヤマトさんが届けてくれましたので開梱したいと思います。購入の経緯はこちら ↓ と、その前に注文内容のおさらい。 商品名の後ろに...
カメラ

SONY VLOGCAM ZV-1 II 発表

まずは昔話から。今を遡さかのぼる2016年2月! NikonがプレスリリースでDL18-50 f/1.8-2.8など3機種のコンパクトカメラを発表した。デジタル一眼利用者のサブカメラとして訴求した製品で、1インチセンサーの超広角レンズ(1...
カメラ

OLYMPUS OM-Dのゆくえ

以前、PENの行く末を案じたブログを書きました。今回はOM-Dを案じます。 OM-DはE-M5初代を黒銀と2台所有していたのだが、当時出たばかりのフルサイズミラーレスのα7が使ってみたくて手放してしまった。一旦手放したものの、12-...
カメラ

OLYMPUS PENのゆくえ

OLYMPUSが新会社のOM SYSTEMになったのは御存知の通り。これに合わせてOMシリーズは名称が変わりペンタ部には見慣れたOLYMPUSからOM SYSTEMに変更された。パッと見、OLYMPUSに見えなくもないが(笑)よくよく見る...
カメラ

ファームアップとキャッシュバック

FUJIFILMのカメラはスマートフォンからファームアップできるのが美点、ところがうちのX-T5はスマートフォン経由で何度も失敗していて、なかば諦めていたところ富士フィルムからアナウンスが。 無事、SD経由でアップ成功。ま、...
タイトルとURLをコピーしました