撮影ログ(富士山夢らんたん)

撮影ログ
この記事は約4分で読めます。

河口湖で一夜限りの八木崎公園ナイトイベント『燭』のなかでランタンを飛ばすというので出かけてみた。
富士山夢らんたんと名付けられたイベントは想像とちょっと違った、というかポスターの合成写真で妄想が膨らみすぎたわけで(笑)

α7R4A + TAMRON 17-28mm F2.8 Di III RXD こんなの見せられたら期待するよね

ま、事前の情報があまりなくて、これもまぁミッション失敗例かな。
文末に懲りずにシエンタの燃費情報もありますよ。好燃費継続中。

イベントは夕方6時からということで夕方到着するように出発。土曜だが渋滞もなくて、これは既に観光地から帰ってくる人たちと入れ違いのタイミングだったから。
指定の駐車場のひとつ、大池公園駐車場に停めて歩いて会場まで。この駐車場は会場から離れているので空いていると読んだ。
到着してもまだ明るいので公園の中で紫陽花をみつけて撮影。

α7R4A + TAMRON 17-28mm F2.8 Di III RXD 河口湖畔の紫陽花。さりげなく絶景
α7R4A + TAMRON 17-28mm F2.8 Di III RXD 日没は19時ころ
iPhone 13 mini 会場と富士山。左手のキッチンカーに並んで時間を潰した。参加者に比べキッチンカーが少なく1時間以上の行列に

コンサートありパフォーマンスありのステージが続くが、いったい何時にランタンは飛ぶの?
構想としては富士山をバックに空を舞うランタンを撮ろうと考えていて、見ればみんなも同じ考えらしく湖畔にずらりと並ぶ三脚は富士山の方向を向いていた。
自分はいろいろ撮りたいので三脚は使わず手持ちで。

α7R4A + TAMRON 17-28mm F2.8 Di III RXD 富士山はステージの反対方向
α7R4A + TAMRON 17-28mm F2.8 Di III RXD 日は暮れてゆく

台湾の平渓天燈節へいけいてんとうせつのランタン飛ばしをイメージすると、ちょっとイメージと違う、ということに。
↓ 自分の体験ではコレ。2018年お台場でやっていたEPSON teamLabチームラボ Borderlessボーダーレス

α6000 + E 10-18mm F4 OSS 2018年撮影 EPSON teamLab Borderless

で、すっかり暗くなった8時過ぎにランタンを飛ばしはじめた。
富士山は闇に紛れ全く見えなくなってしまった。もうちょっと早い時間に飛ばしてくれればポスターのようなキレイな景色が見られたでしょう。
見ればランタンはLEDでヒモが付いていて凧揚げのように下から人が操作する。ランタンの高さは紐の長さというわけ。風が吹いて流されないようにするためだろう。そして、終わったら家に持ち帰れるようになっていた。

α7R4A + TAMRON 17-28mm F2.8 Di III RXD 司会者の掛け声でゆっくりと上げていく。風速2mだがけっこう流される
α7R4A + TAMRON 17-28mm F2.8 Di III RXD ランタンの高さは紐の長さまで
α7R4A + TAMRON 17-28mm F2.8 Di III RXD ランタンは223基。ふじさんで223らしい

カメラは暗さに強いフルサイズのα7R4Aと久々の登場TAMRON 17-28mm F2.8。
結論から言いますと、F2.8は暗いのだなぁと痛感。便利なズームは諦めてViltrox 13mm F1.4とかにすればよかった💦(敗戦の弁)

🚙シエンタHV Z eFour(MXPL15G)燃費情報🚗
今回は行きと帰りが違うルート。
行き:一般道〜圏央道・中央高速〜一般道=約120km:22.9km/L
中央高速の登りが多い区間なのでこんなものだが、高速を降りてからの一般道は30km/L以上と、なかなかの数値。

帰り:一般道〜東富士五湖道路〜東名高速〜一般道=約110km:32.4km/L
こちらは多くの区間が下りなので、前回の新記録と同じ数値となった。偶然だが全く同じ。大井松田の長い下りでグングン燃費が伸びた。コンスタントにこの燃費が出るようにしたいものだ。

タイトルとURLをコピーしました