撮影ログ(フローティングフラワーとライブND)

撮影ログ
この記事は約3分で読めます。

国営昭和記念公園のTwitterでフローティングフラワーを展示しました!ということで早速見てきた。文末に懲りずにシエンタの燃費情報あり〼

わたくし今までこういう展示方法を花手水はなちょうずと呼んでいたが、神社ではなくて公園だから手水じゃないよね、フローティングフラワーなのね。

OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (Pモード F6.3 1/320sec ISO200)

こういうのはすぐに見に行かないと萎れてしまう(たぶん)
噴水があったのでライブNDを試してみた。
ライブNDとはOLYMPUSが推進しているコンピュテーショナル フォトグラフィのメニューにあり、「短いシャッター速度で複数枚合成して疑似的に露光時間を延ばしスローシャッター効果を実現する」というもの。
コレを試してみたくてOM-1を用意。レンズは何でもよくて軽い12-40mm F2.8を。
まずは普通にPモード、そしてMモードにしてからライブNDで撮影。

OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (Pモード F7.1 1/400sec ISO200)
OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (ライブND4 F22 1/8sec ISO250)
OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (ライブND16 F22 1/2sec ISO400)

シャッターを押すと1秒位暗転するが手持ちで手ブレするということもない。
ピーカンだと明るすぎて露出のコントロールが難しく思い通りの結果にはなるとは限らない。
ま、素直にNDフィルターを用意すればいいが、三脚なしで手ブレしないとかフィルターが付かないレンズでも使えるとかメリットはある。

露出のコントロールといえば過去のブログでOM-1のEVFが見にくくて違和感が、と書いたが対策をしまして具体的には以下の通り。

・半押し時のAEロック:しない → S-AFのみする
・EVF表示スタイル:スタイル3 → 2(黒枠が付いてそこに情報が出るので表示が小さくなる)

根本的な改善ではないが違和感が減った。そもそも高機能すぎて今までのOLYMPUS機よりも設定項目が多すぎ、E-M5で十分なんだけどね。無理して買うことはなかったという💦

OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO(ライブND4 F22 1/8 ISO400)

見たいのはココだけなので、自転車で園内を一周して帰宅 🚲(笑)

★シエンタの燃費★
国営昭和記念公園には小田原フラワーガーデンから来たので前ブログと重複するが
一般道〜小田原厚木道路〜圏央道〜一般道の約70kmで、
28.4km/L
国営昭和記念公園から自宅までの距離は約60km、一般道〜圏央道〜一般道で、
26.5km/L
でした。
んー、意外と伸びなかったが、たぶん圏央道が空いていて平均車速が早かったからと推測。
納車されてから一ヶ月、前のシエンタに比べて10〜15%良い。
YouTubeの試乗動画ではエンジンが4気筒から3気筒になっただけではなく市販のタイヤながらシエンタ専用のエコタイヤになっているそうで、今後タイヤを静かなコンフォートタイヤに替える予定なので、その時どうなるか?、走りに不満はないので替えるのやめようか?と悩み中。
以前のオールシーズンタイヤは荒れた路面だとゴーゴー煩かったのよ。

タイトルとURLをコピーしました