梅しぐれ

春。
最初に撮影するのはやはり梅ではないだろうか。 今年の撮りためた梅をまとめてみた。以下、各地の解説を。

まず、早咲きの梅が満開ということで、国営昭和記念公園へ。 目的の、早咲きの梅と福寿草が見られた。ま、ここは何時行っても外れはないよね。
レンズは新鋭FE20-70mmを投入。これが使いやすいズームレンジで、この後の撮影でも大活躍することとなる。 広角も望遠もちょっとずつ足りないのだが、現場ではフレーミングでなんとかなるものだ、と感じた。 いつもRAWで撮ってLRで現像するのだがレンズプロファイルに対応しておらず歪曲収差が補正されず四隅が黒くケラれている。 ということは公称20mmよりも広く写っているということになり、これはこれでお得である(笑)。

今年のハイライトは小田原フラワーガーデンを見つけたこと。 いつも撮影地情報はSNSで見頃情報を探すのだが、初めての場所ということもあり半信半疑で出かけた。 行ってみると立体的な植栽、真ん中を小川が流れているという美しい渓流の梅園だった。 入園無料、駐車場も無料で小田原市がゴミ焼却場の排熱を利用して温室を運営しているところだった。 場所は小田原厚木道路や西湘バイパスから一般道を北上するわかりやすいルートで、自宅から1時間ちょっとで行かれるのも良い。 トータル3回行ったのだが、なかなか天候に恵まれず1回目は曇り、2回目は周辺は晴れなのにここだけ曇りという。箱根や丹沢に近いので不安定なのかもしれない。 で3回目にようやく晴れた。 ところで黄色い花があちこちに見えるので福寿草かと思ったら、思いがけずクロッカスに出会った。
望遠は当初、ズームレンジが広くハーフマクロにもなる期待のTAMRON 50-400mmを持ち出したが振り回すと重くて重くて。 で、次にTAMRON 70-180mmを持ち替えた。これが、なかなか好感触だった。200gくらい軽いだけなのだが随分と取り回しが違う。 こちらもMFながらハーフマクロも使える。ちなみに50-400mmはOLYMPUSの40-150mmと交換した(苦笑)。

常立寺は自転車でも行かれる距離なので何回か偵察に行った。見頃を逃さないというわけ。
岡村梅園と金剛院は別件で行ったところの近くなので立ち寄った。いつも鞄にカメラを(笑)。

大船フラワーセンターは規模は小さいが植物園なので、国営昭和記念公園同様はずれ無しだ。 ここは新しいカメラやレンズの試写によく使う。で、OM-1と12-100mmの組み合わせは使い心地が良く好感触だった。 ただし、玉ボケの汚さはTAMRONといい勝負かも。もともとキレイな玉ボケのPanasonicに加え、最近はSONYもキレイになってきたので、ここは頑張ってもらわないとね。

そして恒例、湯河原梅林へ。 1回目は晴れ予報ながら行ってみると曇天で1週間後に再訪した。 HPでは見頃は続いているということなのだが、実際は三割くらい花びらを落としていた。ま、遠目には満開に見える。 経験上、見頃情報で出かけるとピークを過ぎており枯れはじめということがある。なのでアップで撮影するなら見頃のちょっと手前の七分咲きくらいが良い。 ま、お客を呼ぶ方としてはなるべく長く見頃と言いたいよね。お客さんも知っているのか、先週よりも駐車場が空いていた。 カメラはFUJIFILMを。RAW現像もいつも使っているオリジナルではなく純正のベルビアを適用した。 なので他の場所に写真たちと色味がちょっと違うというわけ。
レンズは広角はおなじみLAOWA 10mm F4。 標準ズームはいつもの純正XF16-80mm F4ではなくてSIGMA 18-50mmを。F2.8なのでボケを活かせたら、と採用。望遠が足りなく感じてXF90mm F2を追加してみた。
レンズを変えれば気分も変わる。ここで好印象のシステムを桜撮影に使うというわけ。

撮影ログも参考にどうぞ ↓
小田原フラワーガーデンの梅
梅ツアー
常立寺の梅、真名瀬海岸夕景
小田原フラワーガーデンの梅3回目
南伊豆の河津桜、湯河原梅林の梅
湯河原梅林の梅2回目

【撮影地】
国営昭和記念公園(立川市)... 1-5
小田原フラワーガーデン ... 6-9,16-34
常立寺(藤沢市)... 10-13
岡村梅園(横浜市)... 14
金剛院(横浜市)... 15
大船フラワーセンター ... 35-39
湯河原梅林 ... 40-60

【カメラ】
SONY α7III
+ FE 20-70 mm F4G ... 1-8,10-25,27,28,33
SONY α7R4A
+ TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD ... 9
+ TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD ... 26,29-32,34

FUJIFILM X-T4
+ LAOWA 10mm F4 ... 43,47-49,51,53,54,57-59
+ SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN ... 42,52,55,56,60
FUJIFILM X-T5
+ FUJINON XF90mm F2 R LM WR ... 40,41,44-46,50

OLYMPUS PEN E-PL10
+ LAOWA 6mm F2 ZERO-D MFT ... 36
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III
+ M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO ... 39
OM SYSTEM OM-1
+ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ... 35,37,38

Gallery_a BBS
Gallery 2023