X-T5

撮影ログ

バラのライトアップ | X-T5 + 7artisans 50mm F1.1

大船フラワーセンターへしずくのバラを撮りに行った翌日、ライトアップを見に行きました。 Z f + SAMYANG RS 32mm F2.8 ライトアップは普段見られない光と色温度でバラの妖しさアップ、どんな写真が撮れるでしょう...
撮影ログ

湘南キャンドル2025 | X-T5 + 17-40mm F1.8 + BlackMist

今年も湘南キャンドル2025がはじまりました。江の島サムエル・コッキング苑をメインに約1万本のキャンドルが灯ります。LEDではありませんよ、本物のロウソクです。(一部、例外あり)今年は3週間の開催で、例年よりも1週間長いです。人気あります...
カメラ

手に汗をかきやすい人はハーフレザーケースがいいよ、という話

以前、X-E5のハーフケースを紹介しましたが、他のカメラにも装着しました。一番の理由は、手に汗をかきやすいので滑り止めです。 まずは、FUJIFILM X-T5には、Mr.Stone 本革ケース ヴィンテージ風 ディープグレー。受注...
撮影ログ

富士にはフジがよく似合う | X-T5 + SIGMA 17-40mm F1.8

今回は河口湖にコスモスを見に行きます。そして、西湖いやしの里根場ねんばで彼岸花の開花情報がありましたので、そちらも寄ります。どちらも富士山を望む場所で、フジのカメラで撮りますよ。 カメラは、FUJIFILM X-T5SIGMA 17...
撮影ログ

御岳山のレンゲショウマ | X-T5

御岳山みたけさんは東京都青梅市にある山で、ケーブルカーの御岳山駅すぐのところにレンゲショウマの群生地があります。2025 みたけさんレンゲショウマまつり(第22回)を7月19日(土)~2025年9月7日(日)まで開催中。行ったことがない場...
撮影ログ

国営昭和記念公園のひまわり| Kistar 28mm F3.2M,7Artisans 50mm F1.1

国営昭和記念公園のひまわりを見に行きました。毎年行ってますが今年はどうでしょうか。去年と同じ場所かと思い込んで、みんなの原っぱ西に行ったら無くて、反対側のみんなの原っぱ東に移動してました💦この公園はどの位置でも、視線の先に木がありますので...
撮影ログ

江の島灯籠2025 | SIGMA 17-40mm F1.8+X-T5

湘南、夏の夜のイベント、江の島灯籠2025に行きました。江の島各所に1000基の灯籠を点灯させています。その前に、江の島エスカーの年間パスポートの期限が切れていたので更新。1000円ですが、頂上まで360円なので3回乗れば元が取れますよ👍...
撮影ログ

ソレイユの丘のひまわり | SIGMA 17-40mm F1.8 DC+X-T5

梅雨が開けて一斉にひまわりが咲きましたので、ひまわり行脚第三段(笑)三浦半島のソレイユの丘に行きます。ここは入園だけなら無料、駐車場も1日1050円ですが30分以内に出庫すれば無料です。 ひまわり畑と相模湾、視程が良ければ富士山も見...
撮影ログ

裏横 | SIGMA 17-40mm F1.8 DC

横浜ベイクォーターでベトナムランタンフェスを見た帰りに、横浜駅東口の飲み屋街(裏横うらよこ)に立ち寄りました。よい雰囲気なのよココ。 カメラは、FUJIFILM X-T5 + SIGMA 17-40mm F1.8 D...
レンズ

SIGMA 17-40mm F1.8 DC + X-T5インプレッション

待望の全域F1.8の標準ズームレンズ、SIGMA 17-40mm F1.8 DC|Artが発売されました。このブログでは、XF16-55mm F2.8 R LM WR IIとの比較、X-T5に装着しての使用感、試写を掲載しています。 ...
タイトルとURLをコピーしました