3代目シエンタ

撮影ログ

河口湖・西湖をめぐる春 | GFX100RF

SNSを見ていたら西湖いやしの里根場ねんばのしだれ桜が蕾から突如見頃に(!)ということで急遽出動しました。ついでに前回見損ねた冨士御室浅間ふじおむろせんげん神社と、そろそろかな?の大石公園のネモフィラも立ち寄ります。 到着。こちらは...
撮影ログ

河口湖の桜と富士山 | GFX100RF

神奈川の桜も散りはじめたところに、SNSで河口湖畔で桜が見頃との情報が。 今回は北岸の河口湖美術館から長崎公園と、南岸の八木崎公園を巡ります。というわけで、河口湖に来たらいつもは北岸の大石公園駐車場にクルマを駐めますが、今回は中間点...
撮影ログ

春を探しに | GFX100RF

ここ最近、暖かくなりまして、桜も終わりネモフィラも咲きはじめたようで、今回は花菜ガーデン、ソレイユの丘を巡ります。 カメラは、FUJIFILM GFX100RFと仲良くなる月間です(笑)今回もRAWからLightroom Class...
撮影ログ

伊豆高原さくらの里 | 桜と富士山

桜が見頃になってから晴れた日が少ないですが、今日は穏やかな晴れですよー📺️。というわけで、三度みたびさくらの里に向かいました。 定点観測化している場所(笑) ゆるい斜面に植樹されていて、まだココが何もない原っぱだった頃...
撮影ログ

荒井城址公園のしだれ桜

桜が見頃になってから晴れの日がありませんでしたが、今日はひさびさの晴れ予報です。どこに行こうか悩みましたが、さくらの里、荒井城址公園、吾妻山公園と効率よく回れるルートを考えました。 まずは、伊豆高原さくらの里。入園、駐車料金...
撮影ログ

身延山久遠寺のしだれ桜

今年も見に来ました、身延山久遠寺のしだれ桜。去年、夕方日陰って諦めた宿坊もゆっくり見たくて、今年は見頃情報を毎日チェックしていましたが、咲きはじめました!→ 1日後 → 見頃です!!ということで慌てて出かけました。 身延町総合文化会...
撮影ログ

伊豆高原さくらの里 | 城ヶ崎桜 早咲大島

毎年行くのを楽しみにしている、伊豆高原さくらの里。ソメイヨシノの前に早咲大島はやざきおおしまが咲くので、これを見るのも楽しみなんです。ソメイヨシノは開花情報が出ていますが、早咲大島は開花情報がありません。去年はGoogle mapの最新の...
撮影ログ

ハクモクレンと花粉光環

今回はソメイヨシノが開花する前のお楽しみ、ハクモクレンを巡ります。個人的なハクモクレンの名所は新宿御苑だと思っていますが、今回は行きません。 最初に行くのはSNSで開花情報をマメに発信している大船フラワーセンター。実は、開花が待ちき...
撮影ログ

春めく春めき(足柄桜)| 一ノ堰ハラネ 春木径

ハルメキという園芸種の桜があります。大船フラワーセンターに1本だけあるのですが、変わった名前だな?と調べたら足柄桜として登録されていたものが平成13年に春めき(ハルメキ)に改称されたそう。というわけで今回は、春めき桜の生誕地、南足柄の桜を...
撮影ログ

湯河原梅林 | OM-3をMFで試す

遅くなりましたが、湯河原梅林(幕山公園)の梅が見頃になりました。ついつい、河津桜に気を取られてしまいますが、こちらも満開ですよ。第30回「梅の宴」を3月9日まで開催中です。 というわけで、おおいゆめの里のあと...
タイトルとURLをコピーしました