カメラ

カメラ

トイデジ CHUZHAO

前回、Rolleiflex MiniDigiの記事を書きましたが、このCHUZHAOチューチョウを買ったからなのです。Rolleiflex MiniDigiはトイデジながらローライのブランド料なのか定価39,800円もしたのですが、CHU...
カメラ

なつかしのトイデジ Rolleiflex MiniDigi

ローライ ミニデジって知ってますか?1960年代に発売されていたローライフレックス2.8Fをミニチュアモデル化したもので写りはトイカメラですが、2004年発売当時は定価39,800円でマジメに売られていたデジタルカメラです。限定色の赤を買...
カメラ

手に汗をかきやすい人はハーフレザーケースがいいよ、という話

以前、X-E5のハーフケースを紹介しましたが、他のカメラにも装着しました。一番の理由は、手に汗をかきやすいので滑り止めです。 まずは、FUJIFILM X-T5には、Mr.Stone 本革ケース ヴィンテージ風 ディープグレー。受注...
カメラ

X-E5の一番かわいいところ

FUJIFILM X-E5のアクセサリーを買い揃えました。カメラに感情移入しない派ですが、アクセサリーを付けると自分のカメラだ、と愛着が湧きますね。 サムレスト(サムグリップ) SmallRig X-E5用シルバー 専用品です...
カメラ

FUJIFILM X-E4ユーザーのX-E5インプレッション

待ちに待った待望のX-E5が発売されました。このブログでは、X-E4との大きさ比較、スペック比較、レンズキットの操作感、実写など掲載しています。 先代のX-E4はバックオーダーを抱えたまま生産が終了し、中古価格も高騰して幻のカメラと...
カメラ

写真しか撮らない人の Canon PowerShot V1インプレッション

このブログは、購入前所感、SONY VLOGCAM ZV-1 IIとのスペック比較、マイクロフォーサーズとの大きさ比較、使い心地、試写を掲載しています。 自分はカメラは写真撮影だけに使っています。動画はほとんど撮りません。たまに撮る...
カメラ

GFX100RF用レザーケースとサムグリップ

FUJIFILM GFX100RFのインプレッションでぶつけるのがコワいので革ケースを注文しましたと書きましたが、届きました。SmallRig FUJIFILM GFX100RF用レザーケースキット早割価格!10,490円(通常12,29...
カメラ

FUJIFILM GFX100RFインプレッション

このブログでは、FUJIFILM GFX100RFの購入前所感、使い心地、試写を掲載しています。 写真の勉強をしていた頃の話です。精密に撮るなら4×5フィルム、機動力なら35mmフィルム、中判は中途半端だから不要です、と習いました。...
カメラ

OM-3の革ケースとキャンペーン

OM-3のインプレッションでグリップが欲しいと書きましたが結局、革ケースを買いました。TP Original OM SYSTEM OM-3 用 ボディーハーフケース(ブラック)です。 持ちにくさ世界一(当社比)のZ fの...
カメラ

【続】GR III HDF 修理に出したら何日かかる?

レンズユニット異常で修理に出した話を過去に公開しましたが、実は直ってなかった話となります。OM SYSTEM ToughTG-7の項で「GR III HDFが故障して、しかも3回も修理に出したことにより衝動的に購入」とは、今回の事件のこと...
タイトルとURLをコピーしました