Z f

撮影ログ

Z fで撮る夜の横浜 YORUNOYO2023

横浜の街ぐるみのライトアップイベント ”夜にあらわれる光の横浜<ヨルノヨ2023>”前回は空飛ぶコカコーラと一緒に見た、新港中央広場「Yキューブ」を紹介しましたが、今回は横浜港大さん橋国際客船ターミナル(いわゆる大桟橋埠頭)の「Yターミナ...
カメラ

Z fのグリップを考える

Nikon Z f用エクステンショングリップ Z f-GR1を注文したことは以前書きました。今回はグリップの装着感をレポートします。 Nikon純正(左)とSmallRig製(右) 現物が届いたのですが、なぜか手元には2種類の...
レンズ

Z f + TECHART TZM-02で蘇るK・M42レンズ

TECHART TZM-02 はZマウントカメラに取り付け、MマウントレンズをAF化するマウントアダプターだ。さらに、マウントアダプターを継ぎ足せばいろいろなレンズをAF化できる。今回、手持ちのK、M42レンズを活かすべく、Kマウントレン...
撮影ログ

Z fとオールドレンズで撮る秋バラ@小田原フラワーガーデン

久しぶりに小田原フラワーガーデンに行ってみた。バラ園が見頃とのこと。 Z f + TECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I + ASAHI Super Takumar 5...
撮影ログ

Z fとMレンズで撮る秋バラ@横浜イングリッシュガーデン

横浜イングリッシュガーデンはハロウィンが終わり、Thanksgiving Day(感謝祭)の飾り付けに変わった。ハーヴェスト・ディスプレイ開催中だ。秋バラも咲きそろってきたので見ていきましょう。 X-T5 + FUJINON XF1...
撮影ログ

Z fと江の島散策

Z fと仲良くなるべく、江の島へお出かけして来ました。Z fにはシャッターダイアルの下にレバーがあってB&Wにダイレクトにアクセスできる。今回はこのB&Wで、ピクチャーコントロールはDM(ディープトーンモノクローム)をセレ...
レンズ

Z f + Megadap ETZ21 ProでEマウントレンズを使う

Megadap ETZ21 Proとは、EマウントレンズがZマウントカメラで使える電子マウントアダプターだ。規格の違うレンズがカメラに装着できるだけでなく、AFなどレンズROMの機能がカメラ側に反映されるのが最大の特徴だ。今回は、Niko...
カメラ

Nikon Z f 開梱レポート

Z fの発売日、カメラ店に引き取りに行きました。通販で下取交換でもいいのだけれど、やり取りが面倒なんじゃ(笑)というわけで、クルマで迎えに行って、自宅の防湿庫へご招待しました。 Z f + NIKKOR Z 40mm F2 SEレン...
カメラ

Nikon Z f 発表

出るぞ出るゾ!と言われながら、なかなか発表されなかったNikon Z fがついに発表された。Z6 II 後継と言われる性能はいかに。さっそく手持ちのカメラと共に比べてみよう。 NikonZ fNikonZ6 IISONYα7R4AS...
タイトルとURLをコピーしました