X-T5

撮影ログ

逗子 大崎公園の河津桜

今年は河津桜の開花が2週間以上遅れているようです。と、そんなところにSNSで逗子の大崎公園で河津桜が見頃という情報が。 X-T5 + TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 X-T5 + TAMRON 18-300m...
撮影ログ

片瀬 常立寺のしだれ梅

去年から花手水や縁台などゴージャスになった、常立寺のしだれ梅。湘南モノレールの湘南江ノ島駅近くにありますが、いつもは人も少なく静かなお寺です。今年の梅花はどうでしょうか。2/15には日蓮聖人ご降誕慶讃 常立寺梅まつりがあります。 ...
撮影ログ

寄の蝋梅(やどりきのロウバイ)

寒い冬のお楽しみ、第二弾は神奈川県松田町の寄やどりきのロウバイ園へ行きます。 県道710号を北上していき、みやま運動広場の無料駐車場にクルマを駐めます。9時に到着、駐車場にはまだ数台しかいません。路線バスもありますが1時間に...
撮影ログ

黄昏なのはな | XF16-55mm F2.8II

ソレイユの丘で菜の花のライトアップ「ナノハナイルミネーション」がはじまっています。日曜にはランタンフライトも初開催されるので準備万端ですよ。ところが強風で開始約2時間前に中止が発表されました💦行く気で準備していたのでとりあえず行きますか🚙...
撮影ログ

江の島アイス🌷 | XF16-55mm F2.8 II

江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップが咲きはじめたということで行ってきました。湘南の宝石2024-2025が開催中なので園内がキラキラしています✨️というわけで、アイスチューリップをメインにキラキラな写真を目指しますよ。 ...
撮影ログ

ヨットハーバーのクリスマス | GR III HDF,XF1655II

江の島では湘南の宝石2024-2025が開催中ですが、その一環で江の島ヨットハーバーでもライトアップ「江の島ヨットハーバーイルミネーション」が行われます。湘南の宝石が2024/11/23から2025/2/28までに対して、ヨットハーバーは...
レンズ

FUJINON XF16-55mm F2.8 R LM WR II

FUJINON XF16-55mm F2.8がリニューアルされてII型となりました。小型軽量、絞りクリックスイッチ、絞り羽根11枚など大幅な改良を遂げています。ま、最短撮影距離が変わらないのが不満ではあります(倍率は上がったけど)。 ...
撮影ログ

アイスチューリップ | X100VI,X-T5

冬の植物園は彩りが少なくてつまらない?いえいえ最近はカラフルなんですよ。花菜かなガーデンではアイスチューリップが見頃ということで早速見てきました。 X100VI 遠くに大山が見えます X100VI 満開じゃないですか!な...
撮影ログ

秋の一色海岸 | X-T5

海辺の彼岸花を探しに一色海岸に行ってきました。あれ?去年行って咲いてなかったのでは? 去年も行きました そうです、彼岸花は見つからなかったのですが、諦めきれずに今年も探しに行きましたよ。去年は葉山町三ヶ岡駐車場から南下した...
撮影ログ

夕暮れコスモス | X-T5,α7CII

ソレイユの丘ではキバナコスモスが見頃になったということで行ってきました。横須賀市長井海の手公園ソレイユの丘は海辺の高台にあるので眺望が良く、特に夕景がオススメだ。運が良ければ富士山も見える。 X-T5 + TAMRON 18-300...
タイトルとURLをコピーしました