SONY

撮影ログ

湘南キャンドル2024 | Black Mist

また行きました(笑)雨天、強風になると中止なので、行かれるときに行きますよ。今回のカメラは1台。SONY α7CII + FE 24-50mm F2.8 GこれにKenko Black Mist No.05フィルターを装着して、炎の滲にじ...
撮影ログ

北八ヶ岳 苔の森と坪庭

涼しくなってきたと思ったら秋雨前線で雨続き。雨でも風景写真が撮れるところは?苔の森と呼ばれる白駒池もののけの森へ行くことにしました。予想よりも天気が良かったので坪庭にも立ち寄ります。 中央高速からのメルヘン街道を登って標高2115m...
撮影ログ

河口湖のコキア、秋桜と向日葵

秋も深まってきまして、コスモスが各地で咲き始めました。今回は河口湖のコスモス、山中湖花の都公園の遅咲きひまわり、赤蕎麦の花などなど、見ていきますよ。というわけで、盛りだくさんの秋の撮影行です。 まずは、いつもの河口湖大石公園へ。コキ...
撮影ログ

夕暮れコスモス | X-T5,α7CII

ソレイユの丘ではキバナコスモスが見頃になったということで行ってきました。横須賀市長井海の手公園ソレイユの丘は海辺の高台にあるので眺望が良く、特に夕景がオススメだ。運が良ければ富士山も見える。 X-T5 + TAMRON 18-300...
撮影ログ

夏の終わり@山中湖花の都公園

山中湖花の都公園を再訪しました。目的はもちろん、ひまわりです。前回(10日前)は富士山が見えなかったので再挑戦!しかし、天気予報は下り坂で、次の晴れを待っていたら見頃を過ぎてしまうので、ダメ元で出かけたのでした💦 ひまわり畑に到着す...
カメラ

E-P7受注再開記念!小さいカメラ特集

E-P7が受注再開されたというニュースが先日発表された。OLYMPUS PEN E-P7は会社がOM SYSTEMになって2021年に発売されたが、まだ現役だったんだな。会社名がOM SYSTEMだからPENは終売なのかと思ってましたよ。...
撮影ログ

山中湖花の都公園のひまわり

ひまわりと富士山といえばココ!の、絶景ポイントの山中湖花の都公園に行きました。ひまわり畑はふたつの区画があって片方が満開、残りはまだつぼみ。例年、エントランスの花の都大橋にも咲いているのだが、今年は咲いてない。 ...
撮影ログ

南アルプスとサンフィニティ

北杜ほくと市明野サンフラワーフェス2024が7月20日(土)~8月25日(日)開催中。クルマの慣らし運転も兼ねて、見てきました。 入場そのものは無料。ただし、駐車場で協力金1000円を払います。ちなみにバイクは500円、自転車は無料...
クルマ

風車のひまわりガーデンと🚙慣らし運転

佐倉ふるさと広場のひまわりを見てきました。今週までなので、慌てて出かけます。今日は新型シエンタの試運転を兼ねていますよ。え?去年買い換えたばかりでは? 例年、日中に見に行っていたので、今回は夕景狙いで。しかし、ひまわ...
撮影ログ

甘利山のレンゲツツジ

今年も甘利山のレンゲツツジが見頃になったので、去年に引き続き見に行きました。去年は見事な花付きだったので、今年はどうでしょうか。 広河原駐車場の反対側から入って、700m約30分で甘利山山頂だ 視界が開けたところに熊よけの鐘 ...
タイトルとURLをコピーしました