撮影ログ 鎌倉本覚寺のしだれ桜 | GR HDF ソメイヨシノが開花する頃に見頃になる、しだれ桜。本覚寺ほんがくじのしだれ桜は毎年楽しみにしています。 GR IIIx HDF GR IIIx HDF GR IIIx HDF GR IIIx HDF GR II... 2025.04.01 撮影ログ
撮影ログ 寄の蝋梅(やどりきのロウバイ) 寒い冬のお楽しみ、第二弾は神奈川県松田町の寄やどりきのロウバイ園へ行きます。 県道710号を北上していき、みやま運動広場の無料駐車場にクルマを駐めます。9時に到着、駐車場にはまだ数台しかいません。路線バスもありますが1時間に... 2025.02.03 撮影ログ
撮影ログ ロウバイの小径 | 府中郷土の森,昭和記念公園 寒い冬のお楽しみ、ロウバイが各所で見頃になりました。今回は、府中郷土の森と国営昭和記念公園へ行ってきました。 ロウバイの小径は多摩川通り沿いにあります GR IIIx HDF まずは府中郷土の森博物館のロウバイの小径へ。梅林で... 2025.01.15 撮影ログ
撮影ログ 湘南の宝石2024-2025 | GR HDF 今年も江の島にイルミネーションの季節がやってまいりました。江の島サムエル・コッキング苑をメイン会場に江の島・片瀬海岸周辺各所でイルミネーションが煌めきます。毎年来てますが、毎年違うカメラ・レンズですよ(笑)なので何度来ても飽きません。 ... 2024.12.02 撮影ログ
撮影ログ 湘南Candle2024 | GR HDF 今年もはじまりました、江の島サムエル・コッキング苑の湘南キャンドル。LEDではありませんよ。一本一本を人が手作業で灯す一万本のキャンドルの海は幻想的です✨️ まだ暗くなるには時間があるので島内を散策します。 GR IIIx H... 2024.10.26 撮影ログ
撮影ログ 英勝寺 竹の春と彼岸花 | GR HDF 秋は竹が美しい季節だそうで、竹の春は季語としても用いられます。ちょうど英勝寺では彼岸花が咲き始めたので、竹と彼岸花を見てきました。鎌倉で竹を見るなら報国寺が定番でしょうが、駅から離れているため英勝寺に行きました。英勝寺はJR鎌倉駅から北鎌... 2024.09.29 撮影ログ
撮影ログ ランタンナイト | GR III HDF,IIIx HDF 横浜ベイクォーターでは6/1から、ランタンナイトを開催中。ベトナム製のLEDランタン474個が展示されている。今年で5回目という恒例のイベントだが、自分ははじめて訪れた。実は以前勤めていた職場に近く、よく行っていた場所だが、今となっては大... 2024.09.06 撮影ログ
カメラ RICOH GR IIIx HDFがやってきた 4月上旬にRICOH GR III HDFを手に入れてから、4ヶ月。ようやく、RICOH GR IIIx HDFの抽選に当たりましてお迎えしました。今回はRICOH GRストアから出荷メールがきました(笑)前回のGR III HDFの時は... 2024.09.03 カメラ