FUJIFILM

撮影ログ

帆船日本丸 | GFX100RF + GW-4

前のブログで帆船日本丸をPowershot V1で撮りましたが、GFX100RFでも撮っていました。訪れたこどもの日は、国際信号旗をマストに掲揚する満船飾まんせんしょくの日で、鯉のぼりも泳いでいました。以下、すべてGFX100RF + G...
撮影ログ

霧の桜峠 | GRX100RF

関東の桜が終わると、桜前線は北上していきます。今回は2年前に行った福島県は桧原湖の近くにある桜峠を再訪しました。 2023年に撮影した桜峠。OM SYSTEM E-M10IV + M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm ...
撮影ログ

夜の江の島アートフェスティバル | GFX100RF

今回はGFX100RFの夜間耐性を試します。ちょうど江の島アートフェスティバル「MIRROR BOWLER 光 ART~春の宵~」が4/19から5/6まで開催中です。 日中、雨が降っていましたが、あえてその日を狙って出かけました。路...
レンズ

GFX100RFを換算21mmに【GW-4】

GFX100RFを予約してからネットでレビューを見まくっていましたが、買ってからもレビューを探しています。なにしろレビューをあまり見かけないのよ。みんなどんな使い方をして何を撮っているのかなー?と、そんな数少ないレビューでRICOH GR...
撮影ログ

河口湖・西湖をめぐる春 | GFX100RF

SNSを見ていたら西湖いやしの里根場ねんばのしだれ桜が蕾から突如見頃に(!)ということで急遽出動しました。ついでに前回見損ねた冨士御室浅間ふじおむろせんげん神社と、そろそろかな?の大石公園のネモフィラも立ち寄ります。 到着。こちらは...
撮影ログ

河口湖の桜と富士山 | GFX100RF

神奈川の桜も散りはじめたところに、SNSで河口湖畔で桜が見頃との情報が。 今回は北岸の河口湖美術館から長崎公園と、南岸の八木崎公園を巡ります。というわけで、河口湖に来たらいつもは北岸の大石公園駐車場にクルマを駐めますが、今回は中間点...
カメラ

GFX100RF用レザーケースとサムグリップ

FUJIFILM GFX100RFのインプレッションでぶつけるのがコワいので革ケースを注文しましたと書きましたが、届きました。SmallRig FUJIFILM GFX100RF用レザーケースキット早割価格!10,490円(通常12,29...
撮影ログ

春を探しに | GFX100RF

ここ最近、暖かくなりまして、桜も終わりネモフィラも咲きはじめたようで、今回は花菜ガーデン、ソレイユの丘を巡ります。 カメラは、FUJIFILM GFX100RFと仲良くなる月間です(笑)今回もRAWからLightroom Class...
撮影ログ

GFX100RFで撮る、春の江の島

江の島アートフェスティバルが今日から6/1まで開催され順次イベントがあります。今日は特に何もありませんが、島全体がちょっと華やかです。 それでは、さっそくFUJIFILM GFX100RFを持って歩きます。画像はRAWからL...
カメラ

FUJIFILM GFX100RFインプレッション

このブログでは、FUJIFILM GFX100RFの購入前所感、使い心地、試写を掲載しています。 写真の勉強をしていた頃の話です。精密に撮るなら4×5フィルム、機動力なら35mmフィルム、中判は中途半端だから不要です、と習いました。...
タイトルとURLをコピーしました