撮影ログ 夜梅さんぽ 常立寺 | Z f + Megadap ETZ21 Pro 前回のブログの長谷寺と同じ日に片瀬 常立寺にも立ち寄っていました。 前回、白いしだれ梅が咲きはじめだったのですが、今日は満開で、隣のピンクも見頃になっています。 前回のしだれ梅 ... 2025.02.27 撮影ログ
撮影ログ 長谷寺 夜梅さんぽ | Z f + Megadap ETZ21 Pro 鎌倉 長谷寺では梅の開花に合わせてライトアップが開始されました。2/8から2/24までの開催となっていますが咲き具合によって変更もあるようです。閉山時間も16:30から19:00に延長されています。梅のライトアップは今年で3年目のイベント... 2025.02.25 撮影ログ
撮影ログ 湘南キャンドル2024 | Black Mist また行きました(笑)雨天、強風になると中止なので、行かれるときに行きますよ。今回のカメラは1台。SONY α7CII + FE 24-50mm F2.8 GこれにKenko Black Mist No.05フィルターを装着して、炎の滲にじ... 2024.11.01 撮影ログ
撮影ログ 国営昭和記念公園のネモフィラ ネモフィラといえば国営ひたち海浜公園が有名ですが・・・今年は国営昭和記念公園が40周年記念で、例年ならポピーが咲いている花の丘にネモフィラが咲いている。新しい試みは大歓迎。さっそく見に行きましょう。 α7CII + FE 24-50... 2024.04.24 撮影ログ
撮影ログ さくら降る西湖いやしの里根場 関東の桜もだいたい咲き終えたところに、西湖いやしの里根場ねんばでしだれ桜が見頃という情報が。今年2月に雪景色を見に行ったとき富士山が雲に隠れて見えなかったので、今回は桜と富士山を見るぞー 実は満開で晴れの日がSONY FE ... 2024.04.22 撮影ログ
レンズ FE 24-50mm F2.8 G【SEL2450G】開梱レポート FE 24-50mm F2.8 G(SEL2450G)の発売日が5月17日から4月19日に1ヶ月も前倒しされた。売れてないんだな(苦笑)個人的にはFE 24-70mm F2.8 GM2より小型軽量で安価なので、お買い得で使いやすいと感じる... 2024.04.21 レンズ
レンズ SONY FE 24-50mm F2.8 G 発表 SONYからFE 24-50mm F2.8 G(SEL2450G)が発表された。うわさサイトでは以前から製品写真が出ていたのだが、F2.8だから重くて大きいのでしょ?TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXDが小... 2024.02.22 レンズ