撮影ログ 秋を探し2 | X-T50,GR III HDF 前回のブログで、花の都公園にも寄れば良かったと書きました。というわけで、行ってきました、山中湖花の都公園。題して、秋を探し2に(ダジャレです笑) 前回のブログ まずは、恒例の河口湖大石公園に立ち寄ります。 G... 2024.09.17 撮影ログ
撮影ログ 秋を探しに | X100VI 9月になりましたが、相変わらず暑くて秋らしくなりません。早いとは思いますが河口湖に秋を探しに行ってきました。 カメラは、FUJIFILM X100VIの試写ということで、これ1台だけ。今回はRAWから自家製LRプリセットを使用しまし... 2024.09.12 撮影ログ
撮影ログ ひまわり晩夏@ソレイユの丘 ソレイユの丘のひまわり、第二段です。夕陽とひまわりを撮るのにチャンスを狙っていたのだが、なかなか夕方に晴天とならず、ゲリラ雷雨などずっと天候が不安定で、しかも数日後には台風が来るということで雲が多い中出発した。台風が来たら、背の高いひまわ... 2024.08.31 撮影ログ
撮影ログ 夏の終わり@山中湖花の都公園 山中湖花の都公園を再訪しました。目的はもちろん、ひまわりです。前回(10日前)は富士山が見えなかったので再挑戦!しかし、天気予報は下り坂で、次の晴れを待っていたら見頃を過ぎてしまうので、ダメ元で出かけたのでした💦 ひまわり畑に到着す... 2024.08.26 撮影ログ
撮影ログ レモンブライトな夏 国営昭和記念公園の花の丘で今年もレモンブライトが見頃になった。以前はピンク(センセーション系)をメインにコスモスが咲いていたのだが、コロナ禍を境に何故かレモンブライトに変わった。個人的にはセンセーション系が好きなんですけどね、こちらはみん... 2024.08.22 撮影ログ
撮影ログ 山中湖花の都公園のひまわり ひまわりと富士山といえばココ!の、絶景ポイントの山中湖花の都公園に行きました。ひまわり畑はふたつの区画があって片方が満開、残りはまだつぼみ。例年、エントランスの花の都大橋にも咲いているのだが、今年は咲いてない。 ... 2024.08.15 撮影ログ
撮影ログ 夕暮れひまわり@ソレイユの丘 例年行っているソレイユの丘のひまわり。早ければ7月から咲くはずだが今年は咲いておらず、今か今かと待っていたら、8月に入りようやく見頃宣言が出された。ひまわり畑の半分くらいで開花していた。 FUJIFILM X-T5 + TAMRON... 2024.08.10 撮影ログ
撮影ログ 国営昭和記念公園のひまわり 毎年見に行っている国営昭和記念公園のひまわり。今年はなかなか見頃情報が出ずにヤキモキしていたら本家HPでようやく見頃情報が出た。去年ならば7月中旬には小ぶりのサンフィニティがハーブの丘で咲きだし、8月に入ると大きなハイブリッドサンフラワー... 2024.08.06 撮影ログ
撮影ログ 南アルプスとサンフィニティ 北杜ほくと市明野サンフラワーフェス2024が7月20日(土)~8月25日(日)開催中。クルマの慣らし運転も兼ねて、見てきました。 入場そのものは無料。ただし、駐車場で協力金1000円を払います。ちなみにバイクは500円、自転車は無料... 2024.08.03 撮影ログ
クルマ 風車のひまわりガーデンと🚙慣らし運転 佐倉ふるさと広場のひまわりを見てきました。今週までなので、慌てて出かけます。今日は新型シエンタの試運転を兼ねていますよ。え?去年買い換えたばかりでは? 例年、日中に見に行っていたので、今回は夕景狙いで。しかし、ひまわ... 2024.07.21 クルマ撮影ログ