撮影ログ 小出川の彼岸花 | SIGMA 20-200mm + α7CII 藤沢市から茅ヶ崎市にかかる小出川では、第18回小出川彼岸花まつりが9月27日(土)に開催されますが、その前日に見に行きました。この日だけ終日晴れ予報だったので。猛暑で今年も開花は遅いと読み、下見のつもりで来ましたが満開でした。満開というこ... 2025.10.05 撮影ログ
撮影ログ 富士にはフジがよく似合う | X-T5 + SIGMA 17-40mm F1.8 今回は河口湖にコスモスを見に行きます。そして、西湖いやしの里根場ねんばで彼岸花の開花情報がありましたので、そちらも寄ります。どちらも富士山を望む場所で、フジのカメラで撮りますよ。 カメラは、FUJIFILM X-T5SIGMA 17... 2025.10.01 撮影ログ
撮影ログ 秋の一色海岸 | X-T5 海辺の彼岸花を探しに一色海岸に行ってきました。あれ?去年行って咲いてなかったのでは? 去年も行きました そうです、彼岸花は見つからなかったのですが、諦めきれずに今年も探しに行きましたよ。去年は葉山町三ヶ岡駐車場から南下した... 2024.10.13 撮影ログ
撮影ログ 小出川の彼岸花 | X-T5 藤沢市から茅ヶ崎市にかかる小出川では毎年9月下旬に小出川彼岸花まつりが開催される。彼岸花の開花を見越して催されるわけだが、今年は暑く開花が大幅に遅れているようだ。というわけで咲き具合の下見で、彼岸花まつりの前日に訪れた。 結... 2024.10.03 撮影ログ
撮影ログ 英勝寺 竹の春と彼岸花 | GR HDF 秋は竹が美しい季節だそうで、竹の春は季語としても用いられます。ちょうど英勝寺では彼岸花が咲き始めたので、竹と彼岸花を見てきました。鎌倉で竹を見るなら報国寺が定番でしょうが、駅から離れているため英勝寺に行きました。英勝寺はJR鎌倉駅から北鎌... 2024.09.29 撮影ログ
撮影ログ 里の秋をもとめて | X100VI 西湖いやしの里根場ねんばでは彼岸花やススキが咲き始めたそう。ようやく秋らしくなってきたかな。早速出かけてみます。その前に、いつもの河口湖大石公園へ立ち寄ります。 カメラは、FUJIFILM X100VI他に、... 2024.09.24 撮影ログ
撮影ログ 巾着田の彼岸花 今年も行ってきました巾着田。個人的に、ここから秋のスタートといえる年中行事だ。巾着田曼珠沙華まつりを開催中。 α7C + TAMRON 20-40mm F2.8 Di III VXD 駐車場は7時開場だがその前からかなりのクル... 2023.09.29 撮影ログ
撮影ログ 初秋の花めぐり 今回は気になる秋のスポットを一日かけて巡る旅。豪華4本立てよ。 まずは、ここ数年通っている河口湖のコスモスと富士山が撮れる場所へ。 α7C + FE 16-35mm F2.8 GM II α7C + FE 16-35mm... 2023.09.28 撮影ログ