撮影ログ 玉縄桜を巡る | OM-3 大船生まれの早咲き桜、玉縄桜タマナワザクラが見頃になりました。大船フラワーセンターでソメイヨシノとオオカンザクラの自然交配により誕生した玉縄桜は鎌倉各所で見られます。大船フラワーセンターの所在地からの玉縄桜だったのですが、今は鎌倉市玉縄で... 2025.03.17 撮影ログ
レンズ Voigtlander COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 今日はCOSINAから発売されている、Voigtlander COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 Aspherical X-mountのお話です。なんかね、X−M5をお迎えしてから出費が嵩かさんでいます💦 ニュースリリース... 2025.01.17 レンズ
撮影ログ 12月のいばら姫 | X-M5,GRIIIHDF インスタを見ていたら大船フラワーセンターではバラが見頃とか。もう12月だし半信半疑で出かけました。 カメラは、X-M5と仲良くする月間で、FUJIFILM X-M5 + 7Artisans 35mm F0.95FUJIFILMの神レ... 2024.12.07 撮影ログ
撮影ログ 秋バラ@大船フラワーセンター | TAMRON70-180mm,VILTROX28mm 今年は開花が遅めな秋バラ。ようやく咲きはじめたので大船フラワーセンターに見てきました。とはいえ、花数は少ないですね。やはり夏の高温が影響しているのでしょうか。 α7R4A + TAMRON 70-180mm F2.8 Di III ... 2024.11.15 撮影ログ
カメラ FUJIFILM X100VI(X100Fとの比較あり) 以前ブログで「個人的に盛り上がっていたFUJIFILM X100VIだが、限定バージョンは抽選に外れ、各店の予約販売も抽選に外れ、すっかり熱が冷めてしまった・・・」と書いたが、カメラ店の公式LINEから限定販売しました!✨って来たら思わず... 2024.09.09 カメラ
カメラ RICOH GR IIIx HDFがやってきた 4月上旬にRICOH GR III HDFを手に入れてから、4ヶ月。ようやく、RICOH GR IIIx HDFの抽選に当たりましてお迎えしました。今回はRICOH GRストアから出荷メールがきました(笑)前回のGR III HDFの時は... 2024.09.03 カメラ
カメラ SmallRig X-T50用革ケースとひまわり SmallRig Leather Half Case Kit for FUJIFILM X-T50を買いました。 以下、SmallRigから出ている、Leather Half Case Kit for FUJIFILM X-T50(... 2024.07.23 カメラ撮影ログ
撮影ログ 大船フラワーセンターの蓮 X-T50 蓮が見頃ということで、大船フラワーセンターでは早朝入園を期間限定で開始した。いつもは9時に開園だが、この時だけは7時から入園できる。自転車で1分前に到着したがすでに30人くらい開園を待っていた💦 年パス持っているのでショートカットで入園👍... 2024.07.12 撮影ログ
撮影ログ 大船フラワーセンターの夜ばら 大船フラワーセンターでバラのライトアップをするということで見てきた。春のライトアップを行わないバラ園が多いのでなかなか貴重。考えてみたら秋に比べて日没が遅く、延長した開園時間と客の入りを考えたら効率悪いよね。 X100F X1... 2024.05.23 撮影ログ
撮影ログ 大船フラワーセンターの薔薇と芍薬 バラを巡る旅(大げさ)3日目。今日は大船フラワーセンターのバラ園に行きます。シャクヤク園もあるので、そちらにも寄ってみましょう。GW後半の日、9時開園なので9時に行くと既に100人近く行列ができていた、自分は年間パスポートを持っていたので... 2024.05.10 撮影ログ