しだれ桜

撮影ログ

河口湖・西湖をめぐる春 | GFX100RF

SNSを見ていたら西湖いやしの里根場ねんばのしだれ桜が蕾から突如見頃に(!)ということで急遽出動しました。ついでに前回見損ねた冨士御室浅間ふじおむろせんげん神社と、そろそろかな?の大石公園のネモフィラも立ち寄ります。 到着。こちらは...
撮影ログ

荒井城址公園のしだれ桜

桜が見頃になってから晴れの日がありませんでしたが、今日はひさびさの晴れ予報です。どこに行こうか悩みましたが、さくらの里、荒井城址公園、吾妻山公園と効率よく回れるルートを考えました。 まずは、伊豆高原さくらの里。入園、駐車料金...
撮影ログ

身延山久遠寺のしだれ桜

今年も見に来ました、身延山久遠寺のしだれ桜。去年、夕方日陰って諦めた宿坊もゆっくり見たくて、今年は見頃情報を毎日チェックしていましたが、咲きはじめました!→ 1日後 → 見頃です!!ということで慌てて出かけました。 身延町総合文化会...
撮影ログ

鎌倉本覚寺のしだれ桜 | GR HDF

ソメイヨシノが開花する頃に見頃になる、しだれ桜。本覚寺ほんがくじのしだれ桜は毎年楽しみにしています。 GR IIIx HDF GR IIIx HDF GR IIIx HDF GR IIIx HDF GR II...
撮影ログ

さくら降る西湖いやしの里根場

関東の桜もだいたい咲き終えたところに、西湖いやしの里根場ねんばでしだれ桜が見頃という情報が。今年2月に雪景色を見に行ったとき富士山が雲に隠れて見えなかったので、今回は桜と富士山を見るぞー 実は満開で晴れの日がSONY FE ...
撮影ログ

本覚寺のしだれ桜と由比ヶ浜のハマダイコンの花 

今年もようやく見られました、の鎌倉本覚寺ほんがくじのしだれ桜。五分咲きくらいかな。JR鎌倉駅近く、鶴岡八幡宮や小町通りとは反対方向で、隠れた名所といえるでしょうか。 X-E4 + SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN 本...
撮影ログ

身延山久遠寺と宿坊のしだれ桜

前から行ってみたかったシリーズ、今年は身延山久遠寺みのぶさんくおんじのしだれ桜を見てきました。今年の桜は河津桜こそ例年通りだったものの、その後のしだれ桜やソメイヨシノなどの開花は遅れに遅れ、ヤキモキしながら開花情報を待っていたわけで。そろ...
撮影ログ

新宿御苑の枝垂れ桜と高遠小彼岸

先日、ハクモクレンが見頃だった新宿御苑。今回はそろそろ咲いたのでは?の、池のほとりの枝垂れ桜を見に行きます。都内では六義園りくぎえんと並ぶ見事な枝垂れ桜で、六義園ほど混んでいないのが良い。明日から事前予約※が必要、来週から晴れ予報の日も少...
撮影ログ

撮影ログ(みちのく三大桜名所)

桜遠征第3弾は弘前ひろさきの桜をメインに、北上展勝地きたかみてんしょうち、角館かくのだてと北東北三大桜を巡る桜ざんまい一泊二日の旅だ。何いづれの場所も訪れたことがなく一度は行ってみたいと思っていた場所なのだが、一人でこんなにうまく回れるわ...
撮影ログ

撮影ログ(昭和記念公園の桜と菜の花)

ソメイヨシノが七分咲きということで国営昭和記念公園を再訪した。天気はうす曇で、ときおり青空が見える。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 前回、12-40mmと40-1...
タイトルとURLをコピーしました