レンズ SIGMA 20-200mm F3.5-6.3 DG Eマウント SIGMAから新しいフルサイズ用高倍率ズームが出ました。レンズ交換式で20mmスタートの高倍率ズームは初。これはワクワクしますね。 ニュースリリースより 定番のTAMRON、SONY純正レンズとスペック比較 SIGMA2... 2025.09.29 レンズ
撮影ログ 天空のコスモス | α7R4,PowerShotV1 デジタルカメラマガジンを見ていたら、コスモスの撮影地として長野県佐久市の内山牧場の大コスモス園が紹介されていました。クルマで片道3時間程度なので、これなら行かれそうというわけで見に行きました。せっかく遠出をしたので、帰り道すがら富岡製糸場... 2025.09.23 撮影ログ
撮影ログ なごり向日葵と秋桜 | α7R4,PowerShot V1 山中湖 花の都公園にヒマワリを見に再訪しました。もちろん、富士山とヒマワリを狙っています。コスモス、百日草も見頃でした。 到着時、かろうじて見えていた富士山とキバナコスモス 8:40に到着、早朝に見えていた富士山は到着と同時に... 2025.08.23 撮影ログ
撮影ログ 夜の薔薇 | 大船フラワーセンター バラのライトアップをするということで、再訪しました@大船フラワーセンター日中は雨だったので、ライトの光で雫のキラキラを期待しましたが、風で雫も花びらも落ちてしまい期待通りにはなりませんでした。 今回はライトの数が少な... 2025.05.30 撮影ログ
撮影ログ 身延山久遠寺のしだれ桜 今年も見に来ました、身延山久遠寺のしだれ桜。去年、夕方日陰って諦めた宿坊もゆっくり見たくて、今年は見頃情報を毎日チェックしていましたが、咲きはじめました!→ 1日後 → 見頃です!!ということで慌てて出かけました。 身延町総合文化会... 2025.04.04 撮影ログ
撮影ログ 伊豆高原さくらの里 | 城ヶ崎桜 早咲大島 毎年行くのを楽しみにしている、伊豆高原さくらの里。ソメイヨシノの前に早咲大島はやざきおおしまが咲くので、これを見るのも楽しみなんです。ソメイヨシノは開花情報が出ていますが、早咲大島は開花情報がありません。去年はGoogle mapの最新の... 2025.03.29 撮影ログ
撮影ログ 松田山あぐりパーク嵯峨山苑の河津桜(西平畑公園+おおいゆめの里) ようやく神奈川の河津桜の名所、松田山でも河津桜が咲き始めました。見頃宣言が出されましたが、満開には至りません(2025/2/27現在)。しかし、翌週から雨が続くので出かけることにしました。 西平畑公園駐車場から富士山が見えます ... 2025.03.06 撮影ログ
撮影ログ 鶴岡八幡宮の正月ぼたん 鎌倉鶴岡八幡宮にある神苑ぼたん園の正月ぼたんが見頃です。爪木崎の水仙も吾妻山の菜の花もなかなか見頃にならないので、代わりと言ってはナンですが見に行ってきました。去年も行ったんですけどね、うまく撮れないので敬遠してたんです💦 入園料は... 2025.01.20 撮影ログ
撮影ログ 銀杏並木の散歩道 | α7R4+2070G,X-T50+XF8 このブログは前回の 西湖いやしの里の紅葉 からの続きとなります。 前回のブログ 国営昭和記念公園に来ました。どこも紅葉の見頃が遅れていますが、こちら国営昭和記念公園も例年よりも遅めです。そうはいっても気になるので立ち寄りま... 2024.11.28 撮影ログ
撮影ログ 西湖いやしの里の紅葉 | α7R4+2070G,X-T50+XF8 何度か行っている西湖いやしの里根場ねんば。紅葉見頃情報が出ましたので行ってみましょう。ちなみに雪景色やしだれ桜は見ましたが紅葉の時期には初めて訪れます。以下、写真は2024/11/19に撮影したものです。 西湖いやしの里根場は9時開... 2024.11.26 撮影ログ