撮影ログ

おおいゆめの里の早咲き桜 | OM-3をMFで

先週、おおいゆめの里に行きました。しかし、まだ早かったので出直しました。あれから1週間以上たちました。今日はつかの間の晴れ予報です。早咲き桜はどうなっているでしょう。平日の早朝です。人は少ないのでは?と思ったら・・・いました💦 ...
撮影ログ

南伊豆 みなみの桜と菜の花まつり

今年も行ってきました、南伊豆の河津桜。第27回みなみの桜と菜の花まつりが3/10まで開催中です。例年より2週間遅れて、ようやく一部の木で見頃情報が出されました E-M10IV + LAOWA 6mm F2 E-M10IV + ...
撮影ログ

松田山あぐりパーク嵯峨山苑の河津桜(西平畑公園+おおいゆめの里)

ようやく神奈川の河津桜の名所、松田山でも河津桜が咲き始めました。見頃宣言が出されましたが、満開には至りません(2025/2/27現在)。しかし、翌週から雨が続くので出かけることにしました。 西平畑公園駐車場から富士山が見えます ...
カメラ

OM SYSTEM OM-3 インプレッション

OM SYSTEMからOM-3が発売されました。本ブログでは大きさ比較、レンズ装着写真やプロファイルコントロール、使用感など掲載しています。 OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット プレスリリー...
撮影ログ

横須賀 観音崎公園の河津桜

神奈川県立観音崎公園の河津桜が見頃と聞いて行ってきました。三浦半島の東京湾に面した東の先端にある観音崎、実は神奈川県民なのに行ったことがなかったりして。 駐車場は550円ですがオフシーズンの平日は無料です。一番広い第2駐車場に駐めて...
撮影ログ

逗子 大崎公園の河津桜

今年は河津桜の開花が2週間以上遅れているようです。と、そんなところにSNSで逗子の大崎公園で河津桜が見頃という情報が。 X-T5 + TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 X-T5 + TAMRON 18-300m...
撮影ログ

夜梅さんぽ 常立寺 | Z f + Megadap ETZ21 Pro

前回のブログの長谷寺と同じ日に片瀬 常立寺にも立ち寄っていました。 前回、白いしだれ梅が咲きはじめだったのですが、今日は満開で、隣のピンクも見頃になっています。 前回のしだれ梅 ...
撮影ログ

長谷寺 夜梅さんぽ | Z f + Megadap ETZ21 Pro

鎌倉 長谷寺では梅の開花に合わせてライトアップが開始されました。2/8から2/24までの開催となっていますが咲き具合によって変更もあるようです。閉山時間も16:30から19:00に延長されています。梅のライトアップは今年で3年目のイベント...
撮影ログ

あたみ桜で夜桜さんぽ | Z f + Megadap ETZ21 Pro

見頃になった、あたみ桜。今回は夜桜を楽しみます。 前回のあたみ桜 桜で日本一早い開花のあたみ桜。前回はあまり咲いてなくて、それから1週間ほど経ちました。今回は熱海市HPで開花度数は8.64と発表され見頃になりました。 ...
カメラ

GR III HDF 修理に出したら何日かかる?

カメラが故障することなんて滅多にないことですが、調子が悪いことはメーカー限らず何度かありました。何例か挙げますと、Canon 20D→突然電源が落ちる、1D→シャッターボタンの暴走、D60→データが壊れる、KissDigital→画像が記...
タイトルとURLをコピーしました