撮影ログ

撮影ログ

なごり向日葵と秋桜 | α7R4,PowerShot V1

山中湖 花の都公園にヒマワリを見に再訪しました。もちろん、富士山とヒマワリを狙っています。コスモス、百日草も見頃でした。 到着時、かろうじて見えていた富士山とキバナコスモス 8:40に到着、早朝に見えていた富士山は到着と同時に...
撮影ログ

江の島灯籠2025(続)| KISTAR 28mm,40mm

江の島灯籠2025、前回行かれなかったサムエルコッキング苑と江島神社(辺津宮)に行ってきました。人混みを避けて、今回も平日に行きましたが全く空いていませんでした💦若い人が多かったのですが、考えてみれば夏休みですね。 まずはサ...
撮影ログ

国営昭和記念公園のひまわり| Kistar 28mm F3.2M,7Artisans 50mm F1.1

国営昭和記念公園のひまわりを見に行きました。毎年行ってますが今年はどうでしょうか。去年と同じ場所かと思い込んで、みんなの原っぱ西に行ったら無くて、反対側のみんなの原っぱ東に移動してました💦この公園はどの位置でも、視線の先に木がありますので...
撮影ログ

江の島灯籠2025 | SIGMA 17-40mm F1.8+X-T5

湘南、夏の夜のイベント、江の島灯籠2025に行きました。江の島各所に1000基の灯籠を点灯させています。その前に、江の島エスカーの年間パスポートの期限が切れていたので更新。1000円ですが、頂上まで360円なので3回乗れば元が取れますよ👍...
撮影ログ

ソレイユの丘のひまわり | SIGMA 17-40mm F1.8 DC+X-T5

梅雨が開けて一斉にひまわりが咲きましたので、ひまわり行脚第三段(笑)三浦半島のソレイユの丘に行きます。ここは入園だけなら無料、駐車場も1日1050円ですが30分以内に出庫すれば無料です。 ひまわり畑と相模湾、視程が良ければ富士山も見...
撮影ログ

花の都公園のひまわり | GFX100RF,OM-3

北杜サンフェスの帰りに、山中湖 花の都公園に立ち寄りました。ここのひまわりは富士山と一緒に見られることです。しかし、ここ最近、晴れているけど富士山が雲で見えない日が続いています。11時に到着しましたが、富士山は見えません💦 遠くに裾...
撮影ログ

北杜サンフェスのひまわり | GFX100RF,OM-3

梅雨も明けて、ひまわりの季節になりました。北杜ほくと市明野サンフラワーフェス2025が、7/16からはじまっています。ここの見どころは、南アルプス、八ヶ岳、富士山が見えるのですが、今日は八ヶ岳、富士山は雲で見えません。 GFX100...
撮影ログ

裏横 | SIGMA 17-40mm F1.8 DC

横浜ベイクォーターでベトナムランタンフェスを見た帰りに、横浜駅東口の飲み屋街(裏横うらよこ)に立ち寄りました。よい雰囲気なのよココ。 カメラは、FUJIFILM X-T5 + SIGMA 17-40mm F1.8 D...
撮影ログ

霧ヶ峰のニッコウキスゲ | GFX100RF,OM-1

霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になってきました。車山肩と富士見台を巡ります。 河口湖大石公園を7時前に出発しまして、車山肩駐車場の到着は8:30、すでにほぼ満車です。ここの見どころは、駐車場からすぐに群生地、そして360度のパノラマで...
撮影ログ

河口湖のラベンダーと富士山 | GFX100RF

河口湖2025ハーブフェスティバルは6/21から7/21まで開催中で、ここでの見どころは河口湖ごしにラベンダーと富士山が見られることです。だんだん有名になってきていて、インバウンドもあり平日でも午前中から混み合うほどになってきました。見頃...
タイトルとURLをコピーしました