撮影ログ

撮影ログ

FE16-35mmで撮る「さがみ湖イルミリオン」

今回のイルミネーションはさがみ湖リゾート・プレジャーフォレストで行われている「さがみ湖イルミリオン」関東三大イルミネーションのひとつで、これで3か所制覇✨昔は相模湖ピクニックランドと呼ばれていて遠足で連れて行かれた神奈川県民おなじみの場所...
撮影ログ

Z fとTAMRON 20-40mmで撮る「湘南の宝石」

今年も湘南の宝石2023-2024がスタートした。江の島・片瀬海岸各所にイルミネーションが施され、島全体がイルミネーションに包まれる(ようなイメージだ)※個人の感想ですメインはサムエル・コッキング苑、LEDの密度が違うよ✨先日行った あし...
撮影ログ

紅葉の国営昭和記念公園

前回の訪問から1週間経ちました、ということで(笑)今度こそイチョウと日本庭園の紅葉を期待いたしましょう。 α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II 立川口イチョウ並木 α7CII + TAMRON 28-20...
撮影ログ

F0.95で撮る「あしかがフラワーパーク・光の花の庭」

今年もあしかがフラワーパークのイルミネーション「光の花の庭」を見てきました。なんたって日本三大イルミネーションの1位である。1位ならば近いし行かないわけにはいくまい✨※2023年度インターナショナルイルミネーションアワード・イルミネーショ...
撮影ログ

昭和記念公園・秋

今年の紅葉は遅れ気味。そろそろ、関東にも紅葉前線が降りてくる頃。ということで、おなじみ国営昭和記念公園の紅葉を見てきました。HPでは、まだ見頃はじめ、とのこと。では行ってみましょう。まずは西側にある、かたらいのイチョウ並木へ。 α7...
撮影ログ

秋のバラ@花菜ガーデン

秋バラを撮りに、初めて平塚市の北にある「花菜かなガーデン」(神奈川県立 花と緑のふれあいセンター)に行ってきました。花菜は「かな」と読む。神奈川にあるからダジャレみたいなネーミングだ(笑) 今回は夕方からライトアップをするというので...
撮影ログ

ガラスのツリー@箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館でガラスのクリスマスツリーが今年も展示された。というわけで早速見に行くことに。早速行くのには理由があって、先行して飾られているガラスのススキの撤去が11/26なので、ススキとツリーが同時に見られるのはこの時期だけ、とい...
撮影ログ

湖畔の秋

毎年恒例、山中湖と河口湖の紅葉めぐり。今回は山中湖と河口湖畔が見頃後半、もみじ回廊は見頃はじめ、といった感じ。それでは見ていきましょう。 OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ...
撮影ログ

Z fとオールドレンズで撮る秋バラ@小田原フラワーガーデン

久しぶりに小田原フラワーガーデンに行ってみた。バラ園が見頃とのこと。 Z f + TECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I + ASAHI Super Takumar 5...
撮影ログ

Z fとMレンズで撮る秋バラ@横浜イングリッシュガーデン

横浜イングリッシュガーデンはハロウィンが終わり、Thanksgiving Day(感謝祭)の飾り付けに変わった。ハーヴェスト・ディスプレイ開催中だ。秋バラも咲きそろってきたので見ていきましょう。 X-T5 + FUJINON XF1...
タイトルとURLをコピーしました