撮影ログ 花菜ガーデンの春バラ | Z f + Super Takumar 55mm 春の忙しい開花ラッシュも一段落すると、バラの季節ですね。 というわけで、本日は平塚にある神奈川県立 花と緑のふれあいセンター 花菜かなガーデンへ。ローズフェスティバル2025~春~が4月26日→6月8日の日程で開催中です。そろそろバ... 2025.05.17 撮影ログ
撮影ログ 帆船日本丸 | GFX100RF + GW-4 前のブログで帆船日本丸をPowershot V1で撮りましたが、GFX100RFでも撮っていました。訪れたこどもの日は、国際信号旗をマストに掲揚する満船飾まんせんしょくの日で、鯉のぼりも泳いでいました。以下、すべてGFX100RF + G... 2025.05.16 撮影ログ
撮影ログ 鯉のぼりと満船飾 | Canon Powershot V1 TVKを見ていたら、横浜農村生活館みその公園「横溝屋敷」(旧横溝家住宅)で鯉のぼりを紹介していました。江戸時代からの古民家と鯉のぼり、いいですネ! クルマで行こうかとも思いましたが、結局、この後にみなとみらいの帆船日本丸にも寄ること... 2025.05.13 撮影ログ
撮影ログ 霧の桜峠 | GRX100RF 関東の桜が終わると、桜前線は北上していきます。今回は2年前に行った福島県は桧原湖の近くにある桜峠を再訪しました。 2023年に撮影した桜峠。OM SYSTEM E-M10IV + M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm ... 2025.05.08 撮影ログ
撮影ログ 夜の江の島アートフェスティバル | GFX100RF 今回はGFX100RFの夜間耐性を試します。ちょうど江の島アートフェスティバル「MIRROR BOWLER 光 ART~春の宵~」が4/19から5/6まで開催中です。 日中、雨が降っていましたが、あえてその日を狙って出かけました。路... 2025.05.06 撮影ログ
撮影ログ 河口湖・西湖をめぐる春 | GFX100RF SNSを見ていたら西湖いやしの里根場ねんばのしだれ桜が蕾から突如見頃に(!)ということで急遽出動しました。ついでに前回見損ねた冨士御室浅間ふじおむろせんげん神社と、そろそろかな?の大石公園のネモフィラも立ち寄ります。 到着。こちらは... 2025.05.01 撮影ログ
撮影ログ 河口湖の桜と富士山 | GFX100RF 神奈川の桜も散りはじめたところに、SNSで河口湖畔で桜が見頃との情報が。 今回は北岸の河口湖美術館から長崎公園と、南岸の八木崎公園を巡ります。というわけで、河口湖に来たらいつもは北岸の大石公園駐車場にクルマを駐めますが、今回は中間点... 2025.04.27 撮影ログ
撮影ログ 春を探しに | GFX100RF ここ最近、暖かくなりまして、桜も終わりネモフィラも咲きはじめたようで、今回は花菜ガーデン、ソレイユの丘を巡ります。 カメラは、FUJIFILM GFX100RFと仲良くなる月間です(笑)今回もRAWからLightroom Class... 2025.04.23 撮影ログ
撮影ログ GFX100RFで撮る、春の江の島 江の島アートフェスティバルが今日から6/1まで開催され順次イベントがあります。今日は特に何もありませんが、島全体がちょっと華やかです。 それでは、さっそくFUJIFILM GFX100RFを持って歩きます。画像はRAWからL... 2025.04.21 撮影ログ
撮影ログ 伊豆高原さくらの里 | 桜と富士山 桜が見頃になってから晴れた日が少ないですが、今日は穏やかな晴れですよー📺️。というわけで、三度みたびさくらの里に向かいました。 定点観測化している場所(笑) ゆるい斜面に植樹されていて、まだココが何もない原っぱだった頃... 2025.04.18 撮影ログ