カメラ

カメラ

X-T50開梱レポートとX-T5のリアラエース

FUJIFILM X-T50 XF16-50mm限定セットが届きましたので、さっそく開けていきましょう。ちなみに、XF16-50mmとは、FUJINON XF16-50mm F2.8-4.8 R LM WRのことで、昔のベストセラーXC1...
カメラ

PENTAX 17とフィルム現像

ペンタックスからフィルムカメラプロジェクトとして企画されていたPENTAX 17ペンタックスイチナナが発表された。 以下、買わない理由を綴ったブログとなりますので、買う気満々の方は読まないでください(笑)ハーフサイズ...
カメラ

FUJIFILM X-T50 XF16-50mm限定セット

FUJIFILMから久々のXマウント機X-T50が発表された。X-T50は、X-T30IIの後継機、X-T5のダウンサイジングバージョンでもある。そして、標準ズームのXF18-55mm F2.8-4 R LM OISの後継機である、XF1...
カメラ

RICOH GR III HDFを買いました

個人的に盛り上がっていたFUJIFILM X100VIだが、限定バージョンは抽選に外れ、各店の予約販売も抽選に外れ、すっかり熱が冷めてしまった💦 と、そんなFUJIFILM X100VIの発売日に、RICOH GR III ...
カメラ

FUJIFILM X100F

今更ながらFUJIFILM X100Fを手に入れた。もうすぐX100VIが発売されるタイミングで何でX100Fなんだよ、という苦情に応えるブログとなります(笑) まずはスペックの比較から。 FUJIFILMX100FFUJIF...
カメラ

Z fの革カメラケース

グリップの次は革ケースですよ(笑)グリップを付けて持ちやすくなったZ fですが、YouTubeを見てたら革ケースが出たよ!情報が。 メリカリで12000円台、Amazonで6000円台で販売されており、試しにAmazonで買...
カメラ

Z fのグリップを考える

Nikon Z f用エクステンショングリップ Z f-GR1を注文したことは以前書きました。今回はグリップの装着感をレポートします。 Nikon純正(左)とSmallRig製(右) 現物が届いたのですが、なぜか手元には2種類の...
カメラ

Nikon Z f 開梱レポート

Z fの発売日、カメラ店に引き取りに行きました。通販で下取交換でもいいのだけれど、やり取りが面倒なんじゃ(笑)というわけで、クルマで迎えに行って、自宅の防湿庫へご招待しました。 Z f + NIKKOR Z 40mm F2 SEレン...
カメラ

SONY α7C II , α7C R開梱レポート

SONY α7C II , α7C Rをお迎えしたので、さっそく開梱。今回は下取り交換のためカメラ店で購入。 左 α7CII、右 α7CR。同じ大きさのカメラなのに箱の大きさが違う。α7CRはグリップが同梱されているため大きい ...
カメラ

Nikon Z f 発表

出るぞ出るゾ!と言われながら、なかなか発表されなかったNikon Z fがついに発表された。Z6 II 後継と言われる性能はいかに。さっそく手持ちのカメラと共に比べてみよう。 NikonZ fNikonZ6 IISONYα7R4AS...
タイトルとURLをコピーしました