FE16-35mmで撮る「さがみ湖イルミリオン」

撮影ログ
この記事は約3分で読めます。

今回のイルミネーションはさがみ湖リゾート・プレジャーフォレストで行われている「さがみ湖イルミリオン」関東三大イルミネーションのひとつで、これで3か所制覇✨
昔は相模湖ピクニックランドと呼ばれていて遠足で連れて行かれた神奈川県民おなじみの場所である。桜の名所でもある。イルミネーションの季節は10年ぶりに訪れた。
ちなみに、2023年度インターナショナル イルミネーションアワード・イルミネーションイベント部門・優秀エンタテインメント賞第2位である。

α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II イルミリオンツリーエリア

レンズはイルミネーション撮影のために買った(ようなもの)FE 16-35mm F2.8 GM IIを用意。
まー、実は後で買ったSIGMA 10-18mm F2.8 DC DNが快適すぎてFE 16-35mm F2.8は大ピンチである。
キラキラフィルターは82mmなので用意してません。
カメラはイルミネーションではフリッカーで電子シャッターが使えないので、メカシャッターが快適なα7R4Aを使用。
実はα7Cシリーズのメカシャッター音がチャチで酷くて使う気にならない。サイレントシャッターなら快適なんだけどね💦

α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II ペアリフト
α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II お山のかんらんしゃ
α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II 光の動物園

個人的にいちばん見たかったのはハンギングキャンドルエリアだ ↓

α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II ハンギングキャンドルエリア
α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II ハンギングキャンドルエリア
α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II ハンギングキャンドルと満月

今年のテーマは映画ドラえもん「のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」のイルミネーション。

α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II メインイルミネーションショー「光と音の殿堂」
α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II イルミネーションアートウォール
α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II おもちゃの楽団ドーム

あちこちにドラえもんがあるが、今回はちょっとドラえもんに頼りすぎなのでは?(苦笑)
あと、リフトを使わないと頂上に行けなくなり微妙に不便、レストランがお粗末になったり、前回のほうが印象が良かった。
なにより全てが高すぎる💦 入園料1,900円、駐車料金1,500円、食事はカレーと麺類しかなくて1,000円以上するので家族連れには結構な出費になってしまう。しかもクルマ以外で行こうとすると不便で、園内も坂が多く客を選び、結果、来客数が少ないのかもしれないが、お金持っててヒマな高齢者が利用しずらいのはキビシイのかなと思います。空いていて撮りやすかったけど。※アトラクションは別料金。土日祝、繁忙期は割増料金

α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II 光の空中アスレチック付近
α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II 光の花畑
α7R4A + FE 16-35mm F2.8 GM II 光の花畑
関東三大イルミネーション
関東三大イルミネーション

🚙シエンタHV Z E-Four(MXPL15G)燃費情報🚗
圏央道をメインに往復110km走って、トータル燃費26.0km/L
行き:23.8km/L
帰り:28.9km/L
全線暖房をつけて走ったが目立った燃費低下はなかった。近日中にスタッドレスに履き替えるが、さて、どうなりますか。

タイトルとURLをコピーしました