伊豆高原さくらの里 | 桜と富士山

撮影ログ
この記事は約3分で読めます。

桜が見頃になってから晴れた日が少ないですが、今日は穏やかな晴れですよー📺️。
というわけで、三度みたびさくらの里に向かいました。

定点観測化している場所(笑)

ゆるい斜面に植樹されていて、まだココが何もない原っぱだった頃から知っている場所です。
しつこくココに行くのは地面にキレイに影ができる、富士山が見えるからです。

X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5
X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5

春休みも終わった平日の朝です。人は少なく静かで天国のようです。・・・遠くでキッチンカーの焼き芋の呼び込みが聞こえますが(笑)

X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5
白いのは白妙
X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5

カメラは、
FUJIFILM X-T5 + FUJINON XF16-55mm F2.8 R LM WR II
写真にキャプションのないものは、このカメラです。
超広角は、
FUJIFILM X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5 R WRを用意しました。いつもSIGMA 10-18mm F2.8 DC DNと迷うところですが、8mmの方がクレイジーな画が撮れるので好きです(笑)

X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5

大室山は登山禁止ですが柵のあるところまで行くと富士山が見えます。
意外と知られてなくて、行った時は探してみて下さい。

仙台枝垂 X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5
紅八重枝垂 X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5
X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5
X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5
X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5
大島桜
また来年🌸

曇ってきてしまいました。

まだ午前中です、晴れてる情報の国営昭和記念公園に向かいましょうか。
帰りがけに寄れると思っていましたが、意外と遠かった(苦笑)

X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5

平日ながらスゴイ人出です。天国のようなさくらの里とは反対で正に天国とアレです(笑)

ネモフィラが早くも咲いていました。

X-E4 + FUJINON XF8mm F3.5

こちらも曇ってきました。終日晴天のはずですが(ぶつぶつ)

チューリップが五分咲き。

人酔いしてきたので退却します💦

本日のシエンタHV Z E-Four(MXPL15G)燃費
🚙三
西湘バイパス、国道135号線から小田原厚木道路、圏央道と一筆書きで約300km走りまして、トータル燃費26.3km/Lでした。
さくらの里:23.8km/L
国営昭和記念公園:29.6km/L
帰り:24.7km/L

タイトルとURLをコピーしました