X-E5の一番かわいいところ

カメラ
この記事は約4分で読めます。

FUJIFILM X-E5のアクセサリーを買い揃えました。カメラに感情移入しない派ですが、アクセサリーを付けると自分のカメラだ、と愛着が湧きますね。

サムレスト(サムグリップ)

SmallRig X-E5用シルバー 専用品ですが親指が遠いのでしっくりきません

X-E4用(Haoge X-E4用)が流用できなかったので専用品(SmallRig X-E5用)を買いました。
本家SmallRigは発送日が先で、先行販売しているAliExpressで買おうとしたらPayPalが通らなくて、それならAmazon Primeで扱うまで待ちました。ちょうどスマイルセールが始まったので良いタイミングでした。
しかし、X-E4で使っていたモノよりちょっと長くて違和感が。5mmくらい長く感じられ、親指が遠いです。
ただ、リアダイヤルをうっかり親指で回してしまうことがなくなったのはサムレストのおかげです。

Haoge X-E4用シルバー ピッタリ奥まで入りませんが、親指の位置がちょうど良いです

ストラップ

ロープタイプでX-E4で使っていたものを流用しました(メーカー不明)
シルバーボディ → グレーのストラップ
ブラックボディ → グリーンのストラップ

革ケース(PUレザーハーフケース)

もうちょっと濃いグリーンが良かったなぁ

軽くてシンプルなもの、底面がアルミ製のガッチリしたものは望みません。
ボディに厚みが出て握りやすくなり、手に汗をかきやすいので滑り止めにもなる安価なものでOK。
縫製が雑だったり、ボディにフィットしないものもありますが、楽天でポイント使用、ハズレ個体でもノーダメージ作戦👍️
色はストラップに合わせました(メーカー不明)
ま、黒や茶はありふれているし、どこかのブログで茶はオッサン臭いと書いてあり、ええ、めちゃ気にしますよ、そういうの(笑)

グレーを注文しましたが、ほぼオフホワイトですね、なんでやーっ💦
固定金具はハンドル付きで工具不要です。Bluetoothボタンとスピーカーのところは穴が空いています
バッテリー、カードの蓋はマグネットで固定されてます

作りはしっかりしていて、2768円とは思えない出来です。色味はストラップと合いませんでした💦ざんねん。

液晶保護フィルム

貼りやすいガラス製が好きですが、厚みがあるので裏返して収納できるバリアングルでは閉まらないことがあり、チルト液晶に限って貼っています。
どこ製でも良いでしょうが、一回だけ湾曲して浮いてしまう事がありまして中華製要注意です。


これはちょっと、というモノ(個人の感想です)
大きなグリップ → 確かに持ちやすくなりますが、大きくデザインが変わってしまいます。え?ハーフケースはどうなんだ?実はすでにブラックボディはカドをコンクリート製のベンチにぶつけていまして、ボディ保護は必要なのです(冷汗)
レリーズボタン → ストロークが変わってしまうので違和感しかありません。特にフジのレリーズは感触が曖昧なので余計にそう感じます。


変なタイトルのわけ

今回のタイトルは、FRUITS ZIPPERの「わたしの一番かわいいところ」をモジりました。
カメラと関係ない、と思いきやFRUITS ZIPPERメンバーの鎮西寿々歌さんは、10年ほど昔にカメラ番組の「コヤブガチピン写真館」(BSフジ)のアシスタント兼モデルとして出演していました。生徒役としてカメラを持って撮影もしていました。ま、カメラは主にCanonでしたけど。
鎮西寿々歌さんが卒業後、番組はフェードアウトしてしまいましたが、復活してほしいなぁ。

↓ 番組ブログのアーカイブ

コヤブガチピン写真館 - フジテレビ
コヤブガチピン写真館 - オフィシャルサイト。カメラ雑誌で連載を持つまさにハイアマチュアお父さんの代表小籔千豊(すべらない話MVS)と、いま関西で人気急上昇中の若手アイドル鎮西寿々歌(NHK天才テレビくん)をMCに迎え、いままさにユーザーが求めている、「どうすれば“カッコイイ写真”が撮れるか?」を軸に番組を展開していく...

↓ X-E5インプレッションもどうぞ

タイトルとURLをコピーしました