北杜サンフェスの帰りに、山中湖 花の都公園に立ち寄りました。
ここのひまわりは富士山と一緒に見られることです。
しかし、ここ最近、晴れているけど富士山が雲で見えない日が続いています。
11時に到着しましたが、富士山は見えません💦

花の都公園は入園料がありますが、ひまわり畑は農園エリアで園外なので無料で見られます。駐車料金だけ300円かかります。
また、入園せずとも駐車場脇に売店もありお土産や信玄アイスも食べられます。この時期は地元の桃やとうもろこしも売っています。

駐車場から歩いていくと、ひまわりが後ろ向きです。
振り返って富士山を見ると、こちらを向いています。




カメラは、
FUJIFILM GFX100RF
サブカメラに、
OM SYSTEM OM-3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
写真にキャプションがないものは、このセットです。




農園エリアのひまわり畑は2つに分かれていて、時期をずらして咲きます(このほか道路沿いにも少し咲いています)
富士山を背景に撮るなら、これから咲きはじめる畑のほうが見晴らしが良いので、まだチャンスはあります(たぶん)






2025/7/22撮影
以下、愚痴です。
富士山は早朝ならば雲もなくキレイに見えていました。
ということで朝7時過ぎに来ましたが、開園は8:30なので入れません。
ひまわり畑は園外の農園エリアなので入れるかも、と思いましたが柵があって入れません。が、なぜか中に何人が居ますw
どこからか入れるのかもしれませんが、あとで不法侵入とか問われてもイヤなので遠巻きに見ることに。この時点では富士山は雲もなくキレイに見えているので入りたい気持ちはわかります。
ということで仕方なく、先に北杜サンフェスに向かいました。
その帰りに花の都公園に寄りましたが既に11時、富士山は雲で見えなくなっていました。
帰宅してライブカメラを見直しましたが、開園前の8時には雲が出始めて、やはり富士山見るなら早朝なのですよね、特に夏は。早朝割増料金でも良いので、もっと早く開園してくれないかなぁ・・・
☆
本日のシエンタHV Z E-Four(MXPL15G)燃費
🚙三
東名高速から山中湖花の都公園を経由して中央高速で北杜サンフェス会場へ:22.6km/L
中央高速で山中湖花の都公園へ:24.1km/L
東名高速で帰り:34.1km/L
往復約370km、トータル燃費25.0km/Lでした。