今回のバラ撮影は、日比谷花壇 大船フラワーセンターです。
小さなバラ園ですが見ごたえがあります。
かつて、神奈川県立フラワーセンター大船植物園という名称でしたが、寂れていまして閉鎖するウワサが出ましたが2018年のネーミングライツで今に至ります。この頃から、バラの栽培がうまくなったのか、他所のバラの名所に負けない美しさになりました🌹売店などの設備も良くなりました✨️
入園料400円也。自分は応援する意味で年間パスポート(2,000円)持ってます。



カメラは、FUJIFILM X-T5
レンズは、7artisans 50mm F1.1
マウントアダプターは、SHOTEN LM-FX Mヘリコイド
7artisans 50mm F1.1はMマウントなので最短撮影距離が70cmなのですが、ヘリコイドのおかげで38cmくらいまで寄れます。写真にキャプションのないものは、このセットです。
予備に、Canon Powershot V1 も持ち出しましたが、意外にも換算16mm超広角が面白く大活躍でした。


Powershot V1は日中でも、換算16mmでF4あたりを維持するようで、寄って撮ると意外にも背景がボケます(プログラムモード時)
















ここは芍薬も有名です。
バラ園と同じくらいの面積があるのでチカラの入れようがわかります。








池のそばに薄紫色の花が咲いていました。
アグロステンマ(麦仙翁)という名だそうで、きれいな花ですが麦畑の雑草扱いだとかw



2025/5/8撮影