GFX100RFで撮る、春の江の島

撮影ログ
この記事は約2分で読めます。

江の島アートフェスティバルが今日から6/1まで開催され順次イベントがあります。今日は特に何もありませんが、島全体がちょっと華やかです。

LP2025 | enoshima art fes

それでは、さっそくFUJIFILM GFX100RFを持って歩きます。
画像はRAWからLightroom Classicで現像しています。

江島神社 青銅鳥居
恵比寿屋
江島神社
中津宮から江の島ヨットハーバーを見下ろす
ゆうひ茶屋 開店前
しまカフェ 江のまる こちらも開店前
山ふたつ展望台

GFX100RFインプレッションでも書きましたが、歩きながら撮っても手ブレすることもなく気軽なスナップにも対応できます。ま、GRのように片手でハンドリングはムリですが。

御岩屋道通り
奥津宮
見晴亭から富士山を望む(春霞で不鮮明ですが)
稚児ヶ淵

江の島南端まで来ました。
戻って、サムエル・コッキング苑に入ります。イベントがなければ入園無料です。

江の島シーキャンドル
江の島サムエル・コッキング苑
マイアミビーチ広場 桜は終盤ですね

閑話休題
江の島島内には駐車場がいくつかありますが、そのひとつ、普通車500台とバス14台が駐められる「かもめ駐車場」が第三セクターの湘南なぎさパークから藤沢市観光協会に変更され、観光バス専用駐車場になりました。
これは大事件で、島内に駐められるクルマが500台分減ってしまうことになります。
便利な「江の島なぎさ駐車場」はすぐに満車になりますし、空いている「湘南港臨港道路附属駐車場」は堤防で釣りをする人には便利でしょうが、島内を観光する人には遠すぎて不便です。
ちなみに本日は自転車で行きました(笑)

富士見浜
湘南港灯台
江の島堤防
片瀬東浜から江の島を見る

2025/4/12撮影

タイトルとURLをコピーしました