ソメイヨシノが開花する頃に見頃になる、しだれ桜。
本覚寺のしだれ桜は毎年楽しみにしています。





見頃です!
まだ、鎌倉市観光協会のSNSでは見頃宣言が出ていませんので先取りです👍️
すでに10人くらい先着がいます。みなさん目ざとい。






JR鎌倉駅の近くにある本覚寺は、しだれ桜の隠れた名所です。
昔は、枝垂れた花びらが地面に付くくらい長かったのですが剪定して短くなってしまいました。往年の長さになるには何年かかるでしょうか。




さてカメラは、修理から戻ってきたRICOH GR III HDFと名コンビ GR IIIx HDFの2台。すべてHDFオンです✨️
このコンビで使うと、いつも換算28mmのGR III HDFの方が撮影枚数が多いのですが、今回は換算40mmのGR IIIx HDFの方が撮影枚数もセレクトも多かったのははじめてです。40mmの間合いですか、なんかやっとGR IIIxの使い方がわかってきたかも。
HDFは小さな桜の花びらをキラキラと滲ませとてもキレイです。
これはHDFの大勝利。
実は、お高いカメラを予約した&リコーの修理対応が酷いのでGRは下取り候補にしたのですが、ちょっと保留としますね。



撮っているとインバウンドなグループが来ました。みなさんどこで情報を仕入れているのでしょう?
自分は早々に退散しました💦
2025/3/26撮影
この翌日、鎌倉市観光協会のSNSで紹介されました。今回は自分の勝ちです(笑)