|
●クロムさん
>巨大なサムネイルファイルを作るソフトはおそらく20GBを一度にメモリに
>読もうとすると思います。でもメモリはそんなにないからスワップが発生
>して処理が遅くなると思うのです。
いずれにても、20GBを一気に読むのでは大変ですね。
1フォルダに何万も画像データを入れることはないので、サムネールは
1ファイルで管理していても、中身はフォルダ単位で管理するとか
工夫が必要でしょうね。
表示はそのうちの10フォルダ分とかで分割して読むように工夫されて
いると思いますが。
いいずれにしても、100万もある画像のなかから狙いの画像を探そうとすると
データベース的考え方が必要で、使う方もうまいキーワードを考えて割り
あてておく必要がありますね。
>まあAdobeならそのへんは工夫しているのかもしれませんが、結構面倒
>な処理になるしバグの温床になりそうですね。
フォトショップはフォルダ単位でサムネールを作っているので一気に
何GBもデータを読み込むことはないですね。
その代わり、画像検索機能は全くないですね。
同じフォルダないで、マークやランクをつけた画像を探してくれる程度
です。
フォルダをまたいでの検索は全くできません。
この辺は、フォトショップではサポートする気はないのではと思います。
|
|
|