|
今,前に撮ったモノクロフィルムをスキャンしたデータからモノクロプリントをしてみました。
エレメンツVer3.0でのゴミ取り,いやぁ,これは快適ですね。
モノクロフィルムスキャンの最大の難点はICEが使えなくて,スキャン後のゴミ取りが凄く大変だったのですが,スポット修正ブラシは凄く簡単(*_*)。
トーン調整はデジカメ写真工房のプラグインがあるので,エレメンツでも8bitならばできました(^^ゞ。
プリント時に黒枠を付けるのもミリ単位で指定できるし,至れり尽くせり。
更にはプリントした結果は今までの苦労は何だったの?と言った感じです。
見事にニュートラルグレーになるんですね。
使った用紙がピクトリコのベルベッティなのですが,PM950Cの時にはカラーバランス調整で一パック使い切ってしまいました。
階調性も思ったよりも堅くないですよ。私のような素人目から見たら,十分かな。
よーし,またNatural Glowに応募してみようかな(^^ゞ。
☆Jazzyさん
>ご購入おめでとうございます!
ありがとうございます。
このプリンタ,なかなか良い感じです。
どうして批判の声が上がっているのかなぁ?
一応染料プリンタと言うことでPM950Cもつないでいるのですが,登場の機会は限りなく少なくなりそうです。
☆狸さん
アドビのアカデミックパックは,学生が買う場合も所属する教育機関の所属長の職印が必要です。学生証や保険証などでは買うことができないことになっています。専用の用紙に必要事項を記入の上,職印をもらってアドビショップでの購入になりますね。
よっぽどCSにしようかとも思ったのですが,取りあえずエレメンツで様子を見てみようと言うことにしました。しばらく使って不満が出てきたらバージョンアップしても良いし(^^ゞ。
9900iも随分悩んだのですが,結局顔料インクの退色耐性に重きを置くことにしました。生徒などにも写真をプリントしてあげる機会が多く,やっぱりなるべく保管に気を遣わなくても良い状態で渡したいなぁ,と思った次第です。
|
|
|