Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
5032 / 7727 ←次へ | 前へ→

【2714】Re:届きました
  WEB  - 05/2/8(火) 10:26 -
  
●いしずみさん
☆ぼりちゃん,クロムさん
プリンタのデフォルト設定で使う場合は、純正紙が良いのは当然でしょうね。
エプソンの写真用紙は100枚単位で買うと比較的安くて良いのですが、
もう少し表面の平滑性が良いとなお良いかなと思います。
PX-G5000は使ったことがないですが、グロスオプティマイザーが塗布される
関係上、表面の平滑性も気にならないかも知れませんね。
PM-4000PXとエプソンの写真用紙(光沢)は黒インクの乗りが悪く使い物に
なりません。
エプソンの写真用紙は9900iとも相性が良いですね。

Canonのプロフェショナル写真用紙は平滑性も良く9900iとは相性もバッチシ
何ですが、高いのが欠点です。
この用紙も、PM-4000PXは黒インクの乗りが悪く使えません。

Fujiの画彩はPM-970C,PM-4000PX,9900iでの機種でも余り良いイメージが
なかったですね。
今度、Fujiからは超高画質写真用出力用紙「写真仕上げPro」もでますが、どう
なんでしょう。


サードパーティ製の用紙はやはりカラーバランスをドライバの補正等で合わせ
込む必要がありますね。
ドライバの補正で行う方法は試行錯誤が必要で手間暇が掛かりますね。
一番は、スパイダーやモナコで、まずCRTをキャルして、カラーチャートを
プリントして、プリンタ機種,用紙毎に自分でカラープロファイルを作るのが
一番良いと思いますが、測定器とソフトで、10万円コースですね。

用紙メーカーから各用紙、プリンター機種用にカラープロファイルが提供されて
いる場合はこれを使うのが一番手っ取り早いですね。
コニミノのPhotolike-QPはカラープロファイルが提供されていたので、これを
使ってみたら、カラーバランスが大分良くなった感じです。
TDKからはカラープロファイルが提供されていないですね。


そのうちに、スパイダーあるいはモナコのカラーイメージマッチング ツールを
買おうと思ってはいますが、常時使うものではないので、なかなか踏ん切りがつ
きませんね。
ソフトはライセンス買いで人数分買って、ハードは何人かで共有するという手
もありそうです。
引用なし
パスワード
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8234-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2710】届きました いしずみ 05/2/7(月) 21:49
【2711】Re:届きました ぼりちゃん 05/2/7(月) 22:13
【2712】Re:届きました クロム 05/2/7(月) 22:38
【2713】Re:届きました いしずみ 05/2/8(火) 9:16
【2714】Re:届きました 05/2/8(火) 10:26
【2715】Re:届きました ぼりちゃん 05/2/8(火) 12:14
【2716】Re:届きました 05/2/8(火) 20:28
【2718】Re:届きました いしずみ 05/2/8(火) 21:58 [添付]
【2721】Re:届きました ぼりちゃん 05/2/8(火) 22:08
【2722】Re:届きました ぼりちゃん 05/2/8(火) 22:43
【2719】Re:届きました ぼりちゃん 05/2/8(火) 22:00
【2723】Re:届きました 05/2/9(水) 5:23
【2725】Re:届きました ぼりちゃん 05/2/9(水) 8:57
【2726】Re:届きました クロム 05/2/9(水) 9:38
【2727】Re:届きました クロム 05/2/9(水) 10:14
【2728】Re:届きました ぼりちゃん 05/2/9(水) 10:40
【2729】Re:届きました クロム 05/2/9(水) 16:12
【2733】Re:届きました ぼりちゃん 05/2/9(水) 17:16

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
5032 / 7727 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,327
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。