|
今日は本当に寒かったです。
ストーブなしではいられなかった(>_<)
ニコンのD70sとD50。キヤノンを脅かす存在になってほしいですねぇ。
どこかの一人勝ちは今一つまらない(^^ゞ。
☆ぼりちゃん
ギャラリーを見てくださってありがとうございます。
今回はぼりちゃんが書いているように,CameraRawで前回の設定を呼び込んで微調整,
のパターンでRAW現像しています。
WBに関してはすべて統一です。ただ,再度や露出,明るさ,シャドーなどは微調整していますが。
#19は,この一瞬だけ光が差してくれました。それ以外はずーっと曇天で,こんな光点ぼけはでてくれない状態だったんです(>_<)。
お天道様の贈り物ですね(^^ゞ。
#12はほぼ真上から撮ったもので,そういえばこういったアングルで水芭蕉って撮ったこと無いなぁ,と思っての一枚でした。
DCMの組写真,惜しくも写真掲載はなかったようですが,お名前&講評はしっかり載っていましたね。
連チャンは続いていますね。おめでとうございます。
☆狸さん
ギャラリーを見てくださってありがとうございます。
#19はお察しの通り200mmF2.8Gです。しかも,これで絞り開放なんですよ。
絞り開放でも光点ぼけに角がたつですねぇ(*_*)。
円形絞りの良さを何となく納得した次第です。
100mmSoftをそのまま使った方がきれいな光点ぼけになったかもしれませんね。
「宵待ち桜」「春色春彩」拝見しました。
「春色春彩」は色合いが柔らかくて本当に美しい。柔らかな描写と相まってうっとりとしてしまいました。
「宵待ち桜」は不思議なリアリティを感じさせてくれますね。
夜の桜って,妖しい美しさですね。
☆りんごさん
DCMでの組写真部門で入賞おめでとうございます。
師匠の敵を討った形でしょうか(^^ゞ。
|
|
|