Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
3190 / 7727 ←次へ | 前へ→

【4569】Re:レンズベビー
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/7/2(土) 0:54 -
  
●狸さん
●クロムさん
●ぼりちゃんへ
>
>>なんであんな高いレンズを作っちゃうのでしょうね。
>>オリンパスの商品企画部門の人の考えがさっぱり分かりません。

 なんか考え違いをしてるような気がしますね。

>F2.0のズームというのはフォサーズならではと思います。

 確かにあのサイズでF2は評価できますけど
 フォトイメージングエキスポでF2クラスのレンズ見ましたけど
被写界深度が浅いだけに、AFで思いどうりにピント合わないし
かといって、MFはあのパワーフォーカスなのでさらに合わない
ですからね。
 さらにあのファインダーでしょ、アラが全部出てしまう感じが
します。

>プロ指向と言い出してE-1を出したところがまずマーケティングが間違っていたので
>はと思います。

 いや、マーケティングはそんなに間違ってないと思いますが
E−1の性能でいけると思ったところが間違いなんでしょうね。
 E−1発表のときどうだすごいでしょうって感じでしたからね。
 F2クラスのレンズもピントリング止めたとききちんと止まる
ようにしないと売れなうような気がしますよ。
 その辺聞いたら、AFで使えばとか言われちゃいました。
引用なし
パスワード
3 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p3106-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【4558】レンズベビー ぼりちゃん 05/6/30(木) 22:39
【4560】Re:レンズベビー 05/7/1(金) 5:00
【4562】Re:レンズベビー ぼりちゃん 05/7/1(金) 8:56
【4563】Re:レンズベビー クロム 05/7/1(金) 13:10
【4565】Re:レンズベビー 05/7/1(金) 15:58
【4566】Re:レンズベビー ぼりちゃん 05/7/1(金) 17:29
【4567】Re:レンズベビー クロム 05/7/1(金) 22:22
【4568】Re:レンズベビー 05/7/1(金) 22:50
【4569】Re:レンズベビー T.UCHIDA 05/7/2(土) 0:54
【4571】Re:レンズベビー ぼりちゃん 05/7/3(日) 0:00
【4570】Re:レンズベビー 05/7/2(土) 4:53
【4564】Re:レンズベビー クロム 05/7/1(金) 15:48

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
3190 / 7727 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,082
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。