|
●安孫子です。さん
>まあ、そう甘くはないでしょうね。特殊な写真、全国にある銅像を網羅しているとか、滝とか灯台とか、テーマが有ればいいかもしれません。石川県にある二宮金次郎は? と言ったニーズに応えられると、借り手もいるわけですが、単に「きれいな花の写真」では、難しいかもしれませんよ。
まそれはそうでしょうね。
預かる方も一定の審査してから預かるようですから。
その人は、やはり動物系は良いとは言ってました。
>日本の野鳥なら全種類、と言った具合に、図鑑が出来るくらいそろえておけば、いけるのではないでしょうか。
こうなると、趣味と実益と言うより、鳥専のプロじゃないと無理でしょうね。
そこまでいけば、レンタルポジ屋のお世話にならなくても槇さんみたいに本を何冊
も出して、今は何千万円もするハイビジョン撮影装置も所有できる会社のオーナー
にもなれるのではないでしょうか。
私の知り合いには、プロやレンタルポジ屋に頼むと高いので、安くやってくれない
かと俳句の季語に入っている鳥の画像提供が出版社からきて、後、続編も出て、お
こずかい以上にもうけている人もいますね。
足りない画像はネット仲間から提供をうけているようですが。
|
|
|